※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月半の赤ちゃんの服装について相談です。ユニクロのコンビ肌着を買おうと思っていますが、70サイズの前開きが良いか悩んでいます。半袖、長袖、メッシュタイプがありますが、どれがいいかわかりません。コンビ肌着一枚で着せることはありますか?メッシュタイプの上にしっかり生地のコンビ肌着を着せるのが良いでしょうか?初めての子供で分からないので、アドバイスお願いします。

生後2ヶ月半の赤ちゃんの服装の相談です。
最近暑くなってきて、ユニクロでコンビ肌着を購入しようと思ってたのですが、今60サイズジャストだと70サイズ買った方がよいですよね?まだ首座りしてないのですが、ユニクロの70サイズのコンビ肌着だと上から被せるタイプが多かったのですがそれを買うより、アカチャンホンポなどで前開きの70サイズ買った方がよいですかね?💦
また半袖タイプ、長袖タイプ、メッシュタイプなどありましたがどれを買えばいいかよくわかりません🥹
コンビ肌着一枚で着ることってありますか?
今の季節だとメッシュタイプの上にしっかり生地のコンビ肌着を着せればいいのでしょうか?

初めての子供でよく分からないので、お時間ある方教えていただければ助かります🙇‍♀️

コメント

まい。

毎日育児お疲れ様です。
メッシュタイプ一枚にするのは夏でいいと思います。
通年タイプのものでジャストサイズのものがいいと思いますよ。
首座りしていないなら前開きタイプがいいかもですね。
通年タイプの長袖にして暑かったら袖を折るとかでもいいかもしれませんね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ねぎらいのお言葉ありがとうございます☺️まい。さんもお子様の育児お疲れ様です!

    ジャストサイズの方がよいのですね!やはり首座り前なら前開きの方がいいですよね💦
    袖を折るって考えてなかったです!
    ありがとうございます🥰

    • 3月30日
hari

前開きでいいと思います!
首座っても前開きなら使えますし!(前ボタン閉めたままかぶすこともできます😂)
うちは北海道でジャンバーが厚手だし室内あったかいからかもしれませんが冬でも長袖きてません😅
私なら半袖麺素材の通年タイプ前開き70を買うと思います!

真夏になったら80のかぶるタイプのメッシュ買えばいいと思います💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!アドバイス通りで選んでみようと思います☺️
    ちなみに今は関西住みなのですが、実家が北海道なので親近感湧きました🩷笑

    • 3月30日
  • hari

    hari

    かぶるタイプは首座り以降っていうより腰すわってからのほうが着せやすいと思います💡
    そのあとはずっと80の股ぱっちん、90の股ぱっちんタイプ着て、2歳頃から股ぱっちんじゃない普通のシャツタイプにしてトイトレ開始のイメージです!
    保育園によっては2歳からは股どめしないシャツ指定されます!
    あとはキャミ、タンクトップ、半袖、長袖は季節でかえてく感じですねー!

    • 3月30日