![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後9ヶ月の息子の悩み:テンションが高い時あり、抱っこや顔触りが苦手。手を触ると振り払うことも。微笑がえしは機嫌がいい時のみ。喃語を話さなくなった。
もう少しで生後9ヶ月になる息子の気になる点について、皆さんの経験談や意見をお聞かせください。
・謎にテンションが怖いくらい高い時間がある。(眠さは関係なさそう)
・抱っこは好きだけど、ぎゅーされたりと身動きが取れないことをすごく嫌がる。
・顔を触られるのを嫌がる。
・こちらから手を触ると振り払われることがある。
・くすぐったい場所が多い。
・微笑がえしが機嫌のいい時しかない。
・生後5ヶ月~8ヶ月頭まで話してた喃語を言わなくなった。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
喃語が出なくなったのがちょっと心配ですが、そのほかはうちもそうでした!
話し始めの前なのかもですね。
子は発語が出てからはっきり発音したいのか、ちょっと押し黙るような時間が増えました。
はじめてのママリ🔰
喃語が出なくなった代わりに、うにょにゃー!とかなんか話してる?みたいな声を発するような事が増えてきたので発語に繋がればいいなと思います!
そうなのですね!しっかり考えて整理して発語しようって凄いです😭💖💖