※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
子育て・グッズ

4か月の息子に麦茶をあげる方の経験を知りたいです。どの時間にあげたか、あげ方も教えてください。

先日4か月になった息子に、麦茶をのませてみようと思います。
離乳食前、4か月くらいで麦茶を飲ませた方いらっしゃいますか?
1日のうちのどの時間にあげました?
またあげかたはどのようにしてあげましたか?

コメント

まめこ

5ヶ月前に哺乳瓶で麦茶を上げようとして、ギャン泣きされ、その後哺乳瓶拒否になってしまった者です😅
その後スプーンであげたら問題なく飲めて、紙パックの麦茶にストローさして与えたら、吸えるところまで行きました。殆どこぼすので、だいたいスプーンであげてます!
スパウトはダメでした💧
お風呂上がりに飲ませてました😊
哺乳瓶も最近また飲めるようになりました!

  • あや

    あや


    お風呂あがりにあげようと思っていたので、よかったです😋
    哺乳瓶は産後の2、3日産院で使ったのと、産後1か月になる少し前に1日だけみるくをあげたので、それ以来になります💦
    スパウトは4か月でも使えますか?

    • 3月24日
  • まめこ

    まめこ

    受け付けてくれれば使っても問題ないですよ!
    でも、哺乳瓶がダメならスパウトもダメかもしれません...

    • 3月24日
  • あや

    あや


    そうなんですね💦
    試しに哺乳瓶使ってみます!

    • 3月24日
eritan25

初めまして(^-^)/
麦茶4ヶ月から飲ませましたよ♡散歩から帰って来た後や、お風呂上がりに少量ずつあげていきました(^-^)/水分補給として*°

  • あや

    あや


    はじめまして😁
    水分補給であげるのがいいですね💡
    何を使ってあげていましたか😊?

    • 3月24日
  • eritan25

    eritan25

    少量ずつだと飲んでくれたので水分補給程度にしました*°
    スパウト使ってあげましたよ♡もしスパウトが苦手なようなら離乳食用のスプーンでゆっくりあげてみるのもいいかもしれませんね✧*。

    • 3月24日
くるみるく

ミルクとの間隔が空かないときや、お風呂上がりにあげてます!飲ませ始めたのは1ヶ月過ぎてからでしたがそのときはのんでくれず、3ヶ月あたりからごくごくのんでくれるようになりました(^^)