※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんマー
子育て・グッズ

9ヶ月の息子が離乳食とミルクを飲んでおり、ミルクを減らす方法について相談中。離乳食後のミルクをやめて麦茶にすることで水分補給を考えている。

卒乳に向けて…

現在9ヶ月になりたての息子がいます👶
今は2回食で来週から3回食にする予定です!
離乳食は1回で180から200g食べているのですが、離乳食後のミルクも欲しがりよく飲みます😅
朝晩240ml、離乳食後は150から180ml飲み1日4回でトータル800前後飲んでますが、減らすにはどこを減らしたらいいでしょうか?
夜は11時間くらいぶっ通しで寝るので寝る前にはあまり減らしたく無いなというふうには思っています💦
減らすならやはり離乳食後のミルクをやめるとかですかね🙌?
ミルクやめても水分はあげたいのでその場合は麦茶でしょうか?
みなさんはミルクなしの離乳食の時は麦茶どれくらい飲ませてますか✨?

コメント

はじめてのママリ🔰

やめる順番としては寝る前のミルクは最後でしたね!
お茶飲んでくれるならお茶、息子はお茶はあまり飲んでくれなかったので牛乳に差し替えてました☺︎