

ママリ
全く同じです💦
上の子は下の子に嫉妬心なのかいたずらもしたりして、なおさら優しくできません💦
パパがいる休日に、長男とたくさん遊んであげたりするくらいしかできてません💦それでも嬉しそうですよ◡̈

はじめてのママリ🔰
今まで親の愛情を一人占めできていたのが、下の子が生まれてから変わっちゃって、それで余計にワガママを言ってるのかな?と思いました💦
下のお子さんに手が掛かる時期で大変でしょうが、何かあれば上の子を優先してあげて愛情を満たしてあげることでワガママは減るかも知れないです🎵
なかなか余裕は無いかもですが、うちでは大好きと言われたら、「うん‼️知ってる‼️でも、ママも○○くんのこと、大大大大大大好きだよ~♥️」と返答してます🎵
「ママは地球で1番可愛いね✨」→「○○くんは宇宙一可愛いね♥️」とか。ほぼ毎日、こやり取りはやってます😃💦
ダメなことをしたら強く言うこともありますし、常に優しい訳ではないですが、何もない時にたくさん愛してると伝えてあげれば、自分のことを大切に思ってくれてるということが伝わるんじゃないですかね?✨
コメント