![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供がうつ伏せで寝ると目が腫れて一重になり、心配です。このまま一重が習慣化しないか不安です。1歳2ヶ月の子供にうつ伏せ寝でも一重にならない方法はありますか?
お子さんがうつ伏せ寝する方にお聞きしたいです。
子供がうつ伏せで寝だしたのですが下にした方の目が起きたら必ず腫れます。普段ぱっちり二重なのに一重になり別人になります。
浮腫みなど検索したら肝臓が悪いと出てきます。それも心配なのですが多分うつ伏せ寝が原因だろうと感じです💦
朝寝したら比較的治りますがこのまま一重が癖づかないか心配です💦
うつ伏せ寝でも一重にならないってお子さんいらっしゃいますか?どのくらいから定着してくるのでしょうか?
ちなみに子供は1歳2ヶ月です。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ちくわ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちくわ
1歳7ヶ月ですがならないです!
膝を立てて?うずくまって寝るのが好きな子ですが、一重になることはありません。
たま〜に浮腫んで二重幅が狭くなってることはありますが…笑
![𝚖𝚒𝚒](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𝚖𝚒𝚒
今でもほぼうつ伏せ寝ですが
一重にならないです!!
1歳とか小さい頃もなったことありません
うつ伏せ寝で寝ると目元に水分が溜まりやすいので、瞼のむくみの原因にはなると思います!
-
はじめてのママリ🔰
間違えて下にお返事してしまいました🙇♀️
- 3月30日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1歳のときもならなかったんですね!水分取りすぎかもしれません!気をつけてみます💦
はじめてのママリ🔰
ならないの良いですね🥺
はやく二重定着してほしいです。