
コメント

ちーちゃん
もうすぐ3ヶ月ですが、2ヶ月過ぎから足出して使ってます〜😃💡

れんのん
4カ月ならもう使いやすい時期になるころかな?
生後1ヶ月4キロから使ってます
首すわりまではインサートありでしたが、エルゴは足広げ幅が大きいとか?
うちの子の場合はあまり気にせず使えてました
最近、エルゴ以外の抱っこ紐つかってますが
足は結構広がるなと思います
今までは抱っこ紐はどうでしたか?
-
まりまりま
ありがとうございます^ ^
あまり気にせず使えてたんですね!
私のやり方が悪いのかもしれないのですが苦しそうで家でつけたとき泣かないときもあれば泣くときもあって。。
いざ外で泣かれたら焦ってしまいそうです。
第一子で抱っこ紐は初めてなんです!
首すわり前はベビーカーのみしか、使ってなくてそろそろ抱っこ紐使いたいと思ってるのですがm(._.)m- 3月24日
まりまりま
ありがとうございます^ ^2ヶ月過ぎから足出して使われてるんですね!
2ヶ月だとインサートつけてですかね?
インサート持ってないのですが、なんか埋もれて苦しそうで。。
私もやり方が悪いのかもしれません。
ちーちゃん
インサートつけてます😃💡
子どもが泣いたり苦しいそぶりしてたら足とかお尻とか確認しますが、そうでなければ埋もれてても大丈夫かな〜と思ってます😅
私はエルゴ使ってる友達に、付け方教えてもらいました😊
まりまりま
さっき挑戦してみたら、このまえよりしっくりきた気がします!
またお店とかで付け方教えてもらおうと思います。
また質問で申し訳ないのですが、抱っこ紐で出掛けてお腹空いた以外で泣いたりもありますか??
ベビーカーで泣いたら抱っこしてあやしてましたが、抱っこ紐で泣いたとき泣き止まなかったらどうしようと思いましてm(._.)m
ちーちゃん
しっくりきてよかった✨慣れるまで難しいですよねー💦
お腹すいた以外では泣かないです^_^
ちょっと縦揺れしたり、少し歩いたら寝ちゃいます✨
まりまりま
慣れるまで難しいです😂
泣かないんですね!
揺れたりで寝てくれたら助かりますね^^
あまり遠出せず、抱っこ紐でちょっとずつ出かける練習してみます!
いろいろ教えて下さってありがとうございます^ ^