
コメント

mama_@
ボタン無しでも場所はわかります。ボタンを押すと更に細かく歩数まで出ます
mama_@
ボタン無しでも場所はわかります。ボタンを押すと更に細かく歩数まで出ます
「みてね」に関する質問
みてねのアプリ使ってる方いませんか? Threadsで見かけたんですが…… どちらかの実家で集まったりお祝いした写真は載せないみたいな暗黙のルール?マナー?があるって聞いてびっくりしました。 うちは普通に実家義実家…
義祖母が亡くなり、自宅で納棺を行ったのですが、義母が孫と義祖母のツーショットをバリバリ撮影してて少し困惑してしまいました💦孫との写真が撮りたいのはわかるけど、故人ですし… 失礼かもしれませんが、みてねにはあげ…
遠くの孫より近くの孫でしょうか💦 義母は孫がうち含め4人います。 そのうち1人(今1歳)はとても近くに住んでます。 うちは3ヶ月、新幹線の距離なので頻繁に会えません。 なのでみてねに招待してて、頻繁にアップして…
その他の疑問人気の質問ランキング
さらさ
そうなんですか!!知らなかったです😂試してみます!ありがとうございます😭
mama_@
基本ボタンは、何かあった時や迎えに来て欲しい時に息子は使ってますー
この前はトイレ間に合わないってボタン押して笑いました😂
さらさ
トイレ間に合わない可愛いですww
うちは車の下校が途中までお迎えなのですが、学校出発したら押してねと伝えようかと思ってますが実際押さなくても今どこにいるか私からわかるということですよね?
押す意味はあまりないのでしょうか?😃
mama_@
はい、どこにいるかは見れば分かるので、何かあった時にだけ押してます
さらさ
教えていただきありがとうございました😭💦知らなかったのでかなり助かりました🙇✨