![女の子ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リビングの扉を開けるとすぐキッチンが気になる間取りについて意見をください
間取りでモヤモヤしてます。玄関から入ってリビングの扉を開けるとすぐキッチンなのが少し引っかかってます💦
動線はめちゃくちゃ気にいってます!
みなさんどんな感じですか??
なにか意見いただけると嬉しいです🥲
- 女の子ママ(妊娠10週目, 2歳7ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
キッチンの手元さえ見えなければセーフかなと思うので、キッチンの向きをかえるのはどうでしょうか。
キッチンの背面を壁にしないと収納スペースが足りなくなるため、この紙の上沿いにキッチンの背面収納。下に向けてキッチン。
キッチンの下側にダイニング。
(対面キッチン)
そのかわり、ホールからリビングに入る扉がもっと下にはなっちゃうと思います😢💦
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
確かにキッチンからのリビングにはなりますよね。
使い勝手は良いかなぁとは思いますが。
すぐに冷蔵庫だったり?
でも、来客がきてもまずキッチンだと、気になりますよね…
あと、関係ないですが陽当たりは良いですか?
-
女の子ママ
日当たりは工務店の方曰く大丈夫みたいです!☺️
- 3月29日
-
はじめてのママリ
一般的には、水回りは後ろにありますよねー。
手前に水回りがあるので暗くなってしまわないかなぁと思ってしまって😵- 3月30日
![きゅうちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きゅうちゃん
キッチン・水回り・ウォークインクローゼットの回遊動線は残したいってことですよね🤔たしかにLDKへの入り口が気になりますね…
・今のダイニングテーブルのあたりに玄関
・今の玄関〜洗面脱衣あたりに水回りとウォークイン
・今のサンルーム〜ウォークインあたりにキッチン、向きも変える
・玄関は2WAYにしてリビングにも水回りにも行けるようにする。
・水回りからキッチンにも行けるようにする
方角が分からないのと、階段位置が変わると2階の間取りにも影響するので的確ではないかもしれないですが💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
キッチンの向き変えた方がいいかもって思います〜
キッチンとクローゼットやサンルームが近いと匂いヤバいですよ💦めちゃくちゃ調理の匂いが服につきます。
うちはこの間取りで言うと、ダイニングの位置に寝室、ファミクロが玄関位置で行くまでのドア無しですが、それぞれの部屋のドア閉めてても匂い充満します😂
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
方角が気になるのですがどうでしょうか?
それによっては同線も変更できると思います。
コメント