
コメント

ももんが
育ログというのと授乳ノートというのを使ってます♡

ママリ
出産おめでとうございます😍✨
ちょうど一年前の3/19に娘を出産しました😊❤️
最初はオシッコの回数や母乳の回数、ミルクの量など細かく書き記したかったので市販の育児日記につけてました!
2ヶ月ごろから里帰りから戻り、書いてる時間がなくなったので
育児ログというアプリにつけてましたよ😊
-
ぱーたろ。
コメントありがとうございます。
ちょうど一年前で同じ誕生日なんですねぇ♡そして、女の子!
市販の育児日記もいいですよねぇ。私も実家にいるのですが、やっぱり戻ると書いてる時間なくなりますかねぇ……。
育児ログ、写真も付けられていいですねぇ!- 3月24日

スヌ子
私も育ログ使ってます✨
-
ぱーたろ。
コメントありがとうございます。
育ログって名前のアプリでしょうか?検索したのですが、出てきてくれなくて……。- 3月24日

プーディ
病院に森永乳業の人が来て、育児日記をくれました。前期と後期に分かれていて、全部で2冊です。コメントなども書けるようになっていて、その日の出来事を書いてました。1歳までつけてました。子どもが大きくなったら、見せてあげたい✨
-
ぱーたろ。
コメントありがとうございます。
私も病院に明治の人が来たのですが、育児日記などは貰えませんでした(泣)
1歳ぐらいまでは日記的な感じで書いて記念になりますよね。
私もそんな育児日記貰いたかったです!貰ってたら、アプリではなく手書きで書いていたのに……。- 3月24日

退会ユーザー
妊娠中私も同じ質問したことあって、あとになっていろんなアプリを探しましたが、バグってデータが消えるとかのコメントを見たので、手書きにしました!
-
ぱーたろ。
コメントありがとうございます。
データが消えるのはショックですよねぇ。
手書きのが味があっていいのかもしれませんねぇ。- 3月24日

リラックマーくん
私は育児ノートってアプリ使ってます(*Ü*)
シンプルで私は好きです♪
-
ぱーたろ。
コメントありがとうございます。
育児ノート見つけました!
カラフルで可愛いですねぇ。
シンプルで簡単なんですかぁ?
評価は高かったです!- 3月24日
-
リラックマーくん
簡単は簡単ですよ^^
私はうんちした時とミルクあげた時のしか使ってませんが( ˆ꒳ˆ; )
たまに体重はかったりすると記録してます!- 3月24日
-
ぱーたろ。
その使い方、いいですねぇ!
私もウンチと授乳の記録で十分です\(^o^)/
たまにの体重記録もベストです!!- 3月24日
ぱーたろ。
コメントありがとうございます。
育ログって名前のアプリでしょうか?
検索したのですが、出てきてくれなくて……。
授乳ノート、発見しました。
使いやすそうなので、ダウンロードしてみます!