※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

7か月の赤ちゃんの歯が抜けました。救急行くべきか、明日の診察まで様子見でいいでしょうか。どうしたらいいですか。

至急!!

7か月の赤ちゃんの歯が抜けてしまいました。

止血して泣き止んだのですが
今から救急行くか
することがないのであれば
明日の診察時間まで様子見でしょうか

どうしたらいいでしょうか…

コメント

はじめてのママリ🔰

とりあえず歯医者さんに電話しみては?💦うちのかかりつけは七時半までなので、まだやってるとこあると思いますよ!

chitta

消毒などしてもらえるのでいまから歯医者に行ったほうがいいです。
#8000で今やっている近くの小児歯科を紹介してもらえます。

はじめてのママリ🔰

歯が抜けた場合状態が良ければ戻せるケースがありますので、早急に受診が望ましいです💦
牛乳に歯を入れておくと良かったかと💦

みなみな

ショッピングモール内の歯医者とかだと、遅くまでなってると思います。お近くにありませんか?

はじめてのママリ🔰


皆さんありがとうございました。
近所の歯医者は既に閉まっていて、電話繋がらず
空いてるところももう片付けして閉めるとのことで無理と言われました…。
#8000も混み合ってて繋がらず
近所の歯医者は歩いて行ける距離なのでまだ人がいるかもしれない!と二軒行ってみましたがどちらも先生不在でした…😭
本当なんでこのタイミングなんでしょうね。。

その後救急に行ったのですが
大人の歯なら固定して戻すこともできるみたいですが
乳歯でそれをやると永久歯の蓋になって生えてこないので基本戻さないと言われました。
消毒に関しては口の中は元々雑菌だらけで汚いので今更消毒や抗生剤飲んでも意味ないとのことです。

根っこから綺麗に抜けたみたいで数分で泣き止み出血も止まりました。
自然に歯が抜けた時と同じように消毒等特に何もしないし、抜けた場合は血が止まれば痛くないそうです。折れてる方が痛いみたいです。

息子も抜けた後は抱っこ紐だったのでご機嫌なのか数時間全く泣かずニコニコしておりました。

明日朝イチで近所の歯医者に行って今後どうなるか話聞いてきます。

私は晩御飯作ってて旦那が抱っこしてた時の出来事で、正直歯が抜けたなんてまだ謎で…
もう永久歯が生えてくるまで何年も歯抜けなんて本当に辛いです。

とりあえず…皆様のご回答心強かったです。ありがとうございました。

はじめてのママリ🔰

追記読みました🥲
どうなったかなと気になっていたので…
大変だった中、わざわざお知らせくださりありがとうございます。

ひとまず救急で診ていただけて、息子さんも落ち着いたようで良かったです😭
どこかにぶつけてしまったんですかね…🥲
本当にショックではありますが、あまり落ち込みすぎないでくださいね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえ、こちらこそありがとうございました。
    旦那が昨日プリンなんか作ってくれたせいで牛乳切れててブチ切れです。
    牛乳でも6時間ほどしか保たないので結局意味ないのですが😭

    離乳食食べ終えて前向きに抱っこしてたので机かじってたっぽいのですが…なぜそれで抜けたのかよく分かりません。
    かじってる時に抱え直したのが原因だと思いますがそれで抜けるの…?って感じで。。
    また生えてくるし!と思うのですが罪悪感でいっぱいです😔

    • 3月29日
みあ

昔の質問にコメントすみません。
11ヶ月の赤ちゃんが今日同じく歯が抜けてしまい、永久歯が生えるまでそのままです…かわいそうでかわいそうで…
現在歯が抜けたところはどうなっていますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    お気持ちわかります🥲
    当時は私が見てれば…とかこれから数年歯抜けで揶揄われるんじゃないかと…私も心配しておりました。

    結論、
    4本のスペースを3本が等間隔に並んでるので全く抜けてるのが分からないくらいになってます😅
    歯医者にも経緯を言わないとどこが抜けたかバレないくらいです。
    生え替わりの時がどうなるかが心配ですが…
    その時期はこまめに通院しようかなって感じです。

    たまにいるらしいです。
    先天歯?というもので生えてもすぐ抜けちゃうとか…

    乳歯なら大人の歯が生えてきますし、歯が1本なくても何の支障もないので!
    大丈夫ですよ🥹
    元々欠損していて生えてこない子もいるみたいですし、何とかなります!!

    • 10月10日
  • みあ

    みあ

    コメントありがとうございます。
    そうなんです、昨日からずっと後悔していて…私がちゃんと見ていれば…と涙が止まりません。

    写真までありがとうございます。
    歯医者さんにも、今後歯が寄ってくるかもとは言われたのですが、本当に全然わからないくらいになっていますね🥹うちの場合は2本なので、どこまで目立たなくなるかわかりませんが、少しでも目立たなくなることを願います🥲
    確かに生え変わりの時期が心配ですよね…歯並びがどうなるのか、滑舌なども大丈夫なのか心配だらけですが、はじめてのママリ🔰さんからのコメントで少し救われました。

    • 10月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子は下の前歯が1本抜けたんですが、ちょうど真ん中に来てるので寄ってはいますね…
    将来矯正とかは必要になるかもですがそれは覚悟してます💸

    命に関わる怪我じゃないので、時間経てばそんな事もあったなーってくらいになりますよ🥹
    滑舌はまだ最近喋り始めたくらいなので分からないですが、歯応えのあるものちゃんと食べれるようになれば顎も発達するでしょうし
    出っ歯とかとかじゃなければ大丈夫かなとは思います。
    あとは歯磨き嫌いすぎて難しいのですが、すきっ歯になるので歯間に挟まりやすいです。丁寧なブラッシングがいるかなと思います!

    • 10月10日
  • みあ

    みあ

    うちも矯正は覚悟しておこうと思います💦

    うちの場合は階段から落ちたので下手したら命が危なかったかもしれないです…なのでまだ歯で良かったと思いたいです…今はまだフラッシュバックをおこしてきついです…
    滑舌についてもありがとうございます。来週また歯医者に行くので先生にも聞いてみたいと思います。
    残っている歯も虫歯でなくならないようにちゃんと歯磨きしてあげたいと思います🪥

    お子さんの歯が抜けてから、今の目立たない状態になるまでどのくらいの期間かかりましたか?
    お子さんは今も歯医者に通っていますか?
    質問ばかりですみません💦

    • 10月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはそれは…🥲🥲
    でも大事に至らなくてよかったです。
    とはいえ、うちの上の子も階段でんぐり返しを2歳か3歳の時に2〜3回転しながら転げ落ちたことがあります😅

    うちの子の場合、生後4ヶ月で生えてきた歯が7ヶ月くらいに抜けた感じなので隣の歯が生える頃にはすでに前に寄ってました💦
    どんどん歯もしっかりして大きくなってきたので今では目立たないですが、歯が小さかった時はもう少し隙間あったかなーって感じでした。
    乳歯はもともとすきっ歯の方がいいみたいですし全然気にならなかったですが。

    歯医者は数ヶ月おきに来てって感じでしたが何も処置することがないので、引っ越してからこの1年弱行ってないです😅

    • 10月10日