
新一年生、お下がり無しお金かかりませんか?結構かかってて、仕方ないけど税金もあるし春ってほんとお金飛びますね😭
新一年生、お下がり無し
お金かかりませんか?
結構かかってて、仕方ないけど税金もあるし
春ってほんとお金飛びますね😭
- さぼ(6歳, 8歳)

はじめてのママリ🔰
ランドセルに準備物多くてかかりますよねー!
じいじばあばが居たらうまーく頼ります🤣

はじめてのママリ
お下がりはなかったですが、園児の時に使っていたものがかなり流用できたので、意外とかからないなーと思ってました。
全部新品となると確かに結構かかるのかもしれないですね。

ママーリマーリ
もし制服ありだったら凄くお金かかりそうだなぁと思ってました🙏

ぽにぽに子
ランドセル以外に12000円程飛びましたかね?
幼稚園の時のもの結構使い回してるのでそんなにかかってない気もします。
制服ないからですかね。
整理整頓したくて勉強机買ったのでそれはまあかかって仕方ないかってかんじですが^^;

♡♡
保育園で使っていたものが意外と使えるので思ったよりも安く済みました!🙄

はじめてのママリ🔰
兄弟いますが、お下がり無しです。基本使える物あまり残りません…
昨年新小1と新中1が被り、春の支払いが凄かったです😂

むーむー
小学生のときはお祝いで机&入学式のときの洋服かってもらったのでそんなにかからなかったです!
中学生はそこそこかかりました😖

ちぴ
ランドセルで8万弱
制服等で10万弱かかりましたね😂💦

はじめてのママリ🔰
ランドセル7万ほど
その他で計10万軽く飛びました(笑)
高いですよね…
中学になればもっとかかるけど
制服だから逆にいいかもしれないです
服、考えないでいいし

はじめてのママリ🔰
結構かかりました😭
ランドセル、勉強机…
制服なしで17万程でした…😭

ももの家
双子でランドセル含まずで五万円程で済みました!

さぼ
皆さんコメントありがとうございました!うちもランドセルは親からで助かりました。義理両親からは何も無しですが💓笑
コメント