※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

幼稚園や保育園に入ったお子さんは、以前より怪我が減りましたか?

自宅保育→幼稚園やこども園・保育園に年少から入った、転んだりぶつかったり等などよく怪我をしていたお子さん👦
幼稚園などではどうでしたか?やはり怪我は多かったですか?

コメント

miu

変わらずケガ多かったですょ!
前歯は入園前から打ちまくって、ぐらぐらで永久歯生えてくるまで3年間過ごしたし、年少と年中にはひじや指の骨折やヒビも経験してます。

年長になってから落ち着いたかな?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    年長ですかー、、、まだまだ長い😂
    骨折は転けたとか落ちたとかですか?🥲

    • 3月29日
  • miu

    miu

    骨折は滑り台で変なすべり方しようとして、古いすべり台だったので1.7㍍くらいから落下。
    ひじ骨折して全治1か月。(年少)

    ゆびは運動会のペア練習中、乱暴な子と組まされて転けて手をついたときに指ヒビ。全治1週間。(年中)

    こどもは遊ぶのがリハビリになるので毎日通園してました。

    よく転けて歯をぶつけてたので、保険申請たくさんできましたょ💰

    ほんと、どんくさかったけど、脳の走るイメージと肉体能力に差があるからケガするみたいで、肉体能力が追いついてきたら怪我しなくなりました。

    • 3月30日
  • miu

    miu

    肉体能力じゃなくて身体能力ですねw

    • 3月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    滑り台から落下😱うちもやりそうです😱大怪我して大変でしたでしょうが、頭から落下しなくて良かったですね😭

    毎日気が気じゃ無かったくないですか?
    年中から入園しようかとも思いましたが、それも私がしんどくて年少から入れることにしました。が、春からの園生活心配すぎて不安で仕方ありません。
    うちもよく転けるのですが頭をよくぶつけます、、、高いところから頭から落下しないといいのですが、、、あとは他の子に勢いよくぶつかったりして怪我させないでよーって思います💦

    • 3月30日
  • miu

    miu

    他の園ですが救急車来てるの見ました💦
    何起こるかはわからないですね💦

    年少は園だけで疲れて体力集中力ないので、放課後遊ばない方が良いかもです💦
    放課後公園行って骨折したので。

    兄は生後半年くらいに庭に落ちて頭打ち、1歳半にすべり台の階段で1㍍くらい落下して頭打ち…普通にかけやすいし前歯打つし🤣

    弟は体幹強かったので赤ちゃんの頃からケガないです。
    体幹が強くなるとケガしにくくなると思います👍

    • 3月30日
  • miu

    miu

    正→ふつうにこけやすい

    • 3月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    私も通う園ではないですが救急車きてるところ見たことあります💦
    最近?のニュースだとロープが首に引っかかって意識不明とか、園でピンセットが刺さり脳内出血とか、、、何があるか本当に分からないですよね。

    ただでさえ集中力ないので放課後は家で過ごします😱園で疲れますもんね💦

    お兄ちゃん頭も結構打ってるんですね😭😭うちもとりあえず今何も無いけど、後遺症でたらどうしようってぐらい打ってました、、、

    体幹大事っていいますよね!体動かすのは好きなので、体操習わせようかなと考えていますが、幼稚園生活が落ち着いてから考えてみます^_^

    • 3月30日