
自宅保育中の趣味について教えてください。周りは料理や手芸をしているけど、自分には難しい💦何かアイデアありますか?
専業主婦で自宅保育をしています。
今のところ4歳になったら幼稚園に入園させようと考えています。
毎日同じルーティンの繰り返しで、なにか息子のために追加で出来ることはないかな?と考える毎日です😵
周りの知り合いは、
・パン作り
・子供服作り
・ケーキ作り
などしてますがそんな器用でもなく💦
自宅保育してる方、日中の趣味など何かしてますか?
あったら参考に教えてほしいです!
- さりーちゃん(妊娠20週目, 2歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
同じ感じです🙋♀️
天気がいい日は必ず午前中公園に行き、運動能力を高めるため日々訓練してます(遊具で笑)
そしてお昼寝終わったら一緒におやつ作りです!
米粉を使ったヘルシーなマフィンや焼きドーナツ、クッキー、蒸しパンが多いですが、基本的に混ぜるだけでできるものなので、2歳の息子もお手伝いしてくれます😊
なんなら毎日やりたがります!
夕飯作りもやりたがるので、早めにスタートしてお味噌といたり、キャベツ千切ったりやってもらってます🌸
今時男の子も料理できるのが普通のなってきてるので、”男の子もやるのが当たり前“という感覚を養えればと思ってます☺️
さりーちゃん
一緒にお菓子作り素敵ですね😆
もう少し息子がお話しできてお手伝いできるようになったらやってみたいと思いました!
ありがとうございます✨