※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

沖縄旅行で1歳の息子が飛行機で歩きたがり、寝ないか心配。時間潰しの持ち物について相談あります。

4月の頭に沖縄に行きます🏖️
そこで質問なんですけど
今1歳の息子が歩きたいが凄くて
飛行機中大丈夫か心配です😂
寝てくれたらいいんですけど
そんな上手く寝ないよなぁと思ってます🥲
時間潰しにはなにを持っていくべきですか?🥲

コメント

しょこ

1歳だと時間潰し難しいですよね😭YouTubeが1番いいかもしれないです💦
うちの子9ヶ月の時に行きましたがいいタイミングで寝てくれて😭✨️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう最近大変です😂
    やっぱりYouTubeですよね🥺
    あとはもう寝てくれるのを
    祈るのみですよね🤣🤣

    • 3月29日
ちゃんにい

お昼寝か夜の寝てくれる時間帯に行くと楽でしたよ!あとは新しいおもちゃ2.3個持っていくとかお菓子で、紛らわせるしかないですよね!歩きたい時期難しいですよね😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    飛行機のチケットはもう
    何ヶ月も前から取っていて
    変えれないんですよ😫
    朝早く出るので寝てくれないかなぁと
    思ってるんですけど😫
    新しいおもちゃ!たしかによさそうです🥺💓
    ちょっと買いに行きます😂

    • 3月29日
夏色☆

飛行機の間は静かにするために、何でもアリにしちゃうしかないですよね🤣

YouTube、月齢で食べられるお菓子🍘

シールブックや仕掛け絵本なんかも少しは時間かせげるかもしれません☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もうそうするしかないですよね🤣🤣
    シールブック買ったことないです!😳
    初めての物は興味出て
    大人しくなりそうなので買ってみます😏🩷

    • 3月29日
はじめてのママリ🔰

シールブックはいかがですか?

あとその日初めて読む本。
おかあさんといっしょの絵本にシール貼ったりするのもあったと思います。

どうしても動きたくなったら、あっち向いてホイとか何かしら体を自分で動かせられる遊びがいいかもしれないです。
(この動きだけでも体を動かしたい欲が満たされるらしいです。)

あと、手足をマッサージすると気持ちよくなって寝てくれたりもします✨

はじめてのママリ🔰

つい先日子どもの初フライトでしたが惨敗でした😇笑
機内で寝てもらおうと搭乗ギリギリまで歩かせて体力消耗させたのですが、それが仇となり、疲れ過ぎ・初めての場所・抱っこで身動き取れないでギャンギャンでした…

搭乗のタイミングで寝てくれればラッキーですね☺️
他の方のアドバイスのように、シールは確かに時間稼ぎできました!
あとは席にもよりますが、シートベルト外して良い時に少しだけ歩かせましたよ。

ままり

1歳の頃は割と寝てたイメージです✈️2時間あるし膝の上で抱っこだと眠くなるのかなぁと。
歩きたいの時期は小さめのレジャーシートを座席下に敷くのおすすめですよ😊歩きたい靴脱ぎたいのストレス解放です。
新しい玩具もお勧めですが1歳ってすぐ飽きちゃいません?🫠
食べ物で満たして寝かせるが吉かなと。笑
お菓子や果物重宝します🍌🍓🍊🍎
飲むジュレとかはまだ飲んでないですかね?離着陸の際の耳抜きにおすすめです☺️