
コメント

e.m.k☪︎
水前寺醤油、一騎、卑弥呼醤院の甘露醤油が好きです!スーパーによって置いてあったりなかったりするので買い物行った時にその店にある方を買ってます!シュロアモールのハローデイには3つともあったような気がします!←たまにしか行かないので違ってたらすみません💦

ぽん
料理には松合食品の国産丸大豆醤油あまくちを使っています🤗砂糖入りの甘い九州醤油です!
松合食品の醤油はたくさん種類ありますが私はグリーンコープで買ってます!グリーンコープの店舗なら会員じゃなくても買えるみたいです🧐

ママリ
薩摩 という名前のお醤油使ってます!
甘くて濃ゆいです!!
鹿児島の居酒屋に置いてあった醤油が甘くてびっくりしてそれから鹿児島の醤油使ってます!
薩摩へコスモス、トライアルで見かけました🙆♀️
比較的お値段も安いです!
-
るり
フジジンの薩摩というのですか??
- 4月12日
-
ママリ
そうです👍それを使ってます😊
- 4月12日

♡MILK♡
フンドーキンのあまくて美味しい醤油使ってます☺️✨
料理にはフンドーキンと久原の醤油を使い分けて使ってます🫶🏻

K⭐︎
港醤油が好きです😊
実家が港醤油を使っていたので結婚してからも港醤油一択でした!
ただどこにでも売ってないのがネックです💦
いつも実家から母が遊びにきてくれる時に買って来て貰ったり実家に帰省した帰りにまとめて買ったりです(笑)
-
るり
港醤油はどちらで購入してますか?種類も色々あるみたいです。どの種類を使ってますか?
- 4月12日
-
K⭐︎
私が天草出身なんですが、大矢野のちょっと先の方にある松島と言う所(分からなかったらすみません💦)にゆめマートがあるんですがそこで帰省時や母がこっちに来てくれてる時に購入してもらってます!
この前帰省した時寄ったのですがその時は理由は忘れちゃったんですが在庫がなかったのでネットで購入するのもありかな〜なんて考えてました!
熊本市内も鶴屋?か何処かで売ってると言うのをママリで見た記憶があるんですが本当かどうかはわかりません😓
お店があるのが宇城の方?なのでそっちの方のスーパーとかにはあったりするんですかね?🤔
私はいつもうまくち醤油と薄口醤油使ってます!
普段あんまりお刺身とか食べたりしないので中々減らないですが刺身醤油も港醤油さんのです🌟
うまくち醤油は、ストック切らしちゃってスーパーならどこでも買えそうなやつに浮気したのですがやはり味が全然違って正直あまり美味しくなかったです、、笑
特にうまくちおすすめです❤️- 4月14日
るり
甘露醤油とはどのような使い方をされてますか?お刺身にもお料理にも全てですか?
シュロアモールの方はなかなか行かないので、来月いってみます☺️
e.m.k☪︎
刺し身とか、こども達が卵かけご飯する時など何かにかける時に使ってます!卑弥呼醤院は山鹿にあるので、山鹿市内のゆめマートでも見かけましたし、ゆめタウン光の森にもありましたよ!