![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんがヨーグルトを嫌がり、便秘になる心配がある場合、ヨーグルトをあげる必要はないでしょうか。
ヨーグルト嫌いな赤ちゃんっていますか?
朝はパン粥とヨーグルトで固定したいのにヨーグルトを食べさせると嫌がり、進まなくなります。
ミルク量も減り、お茶等の水分も沢山飲んでくれる訳では無いので便秘にならない為にも食べて欲しいと思っています💦
小岩井の生乳ヨーグルト20とバナナ20、おやさいきなこを混ぜてあげていますがダメです😢
ヨーグルトは嫌いと割り切ってもうあげない方がいいですか?
ヨーグルト食べなくても便秘になったりしないですか?
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)
コメント
![ひろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひろ
2人ともあまり好きじゃなかったですね。
でも快便でしたよ。離乳食期は母乳ミルクでよく水分とってますし十分かと!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
次女は苦手でしたね!三女もあんまり食べないです!
-
はじめてのママリ🔰
姉妹でも違うんですね😳
- 3月29日
![3-613&7-113](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3-613&7-113
長女、乳製品嫌いでほぼ未摂取でしたが快便でした。長女が食べないし…と、あまり積極的に与えてなかった次女は便秘体質です。
次女は、乳製品云々よりも水分摂取量により排便の有無左右されます。
-
はじめてのママリ🔰
あげてるから快便とは限らないんですね💦
やっぱり水分量大事ですよね😣ミルクも減ってきてるから心配で🥲- 3月29日
-
3-613&7-113
体質は大きいと思います💦また、ヨーグルトだけが便通に良いという訳ではないので他のアプローチ方法も試されるのもありかな?と思います。大人でも毎回同じ物出されると、飽きますし💦
- 3月29日
-
はじめてのママリ🔰
バナナだけでも便通に効果あるみたいなので、ヨーグルト減らしたりバナナだけで食べさせたりして様子見ます🥺
- 3月29日
![べき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
べき
赤ちゃんのうちは全然好きそうな素振りなかったです。むしろ食べるとお腹ゆるくなってたのでほぼ食べさせてませんでした💦
ヨーグルトだけが便秘対策じゃないし、別で水分摂らせてたら問題ないですよ😊
息子はその後1歳半とか過ぎた頃からはヨーグルト大好物で毎朝食べてます。
時間が経てばまた食べるようになるかもです☺️
-
はじめてのママリ🔰
大きくなったら味覚も変わっていきますよね。
ミルクトータル400~500mlくらいだし、食事のスープや麦茶等で1日トータル100ml飲めてるかな?ぐらいなのが心配で💦- 3月29日
はじめてのママリ🔰
おふたりとも!
完ミで400~500mlくらいですけど、大丈夫ですかね🥲