
子供が朝から熱があり、インフルエンザの可能性があるため病院に行きたいと考えています。熱が出たのは夜中なので、検査を受けるなら午後に行った方が確実ですか?
朝4時頃から子供が唸り声を出しており熱を測ったところ38℃ありました😭保育園でインフルエンザも流行ってるので病院に連れて行こうと思いますが、インフルエンザの検査をするとしたら午前中に診察行くよりも午後に連れて行った方が検査結果は確実なものが出ますよね…😮💨?
昨日寝る時は風邪症状も熱もなかったので夜中のうちに発熱したと思うので、午前中に行っても発熱から時間が経っておらず検査しても意味ないのかなと思いました😅
- 初めてのママリ
コメント

mikan
発熱から12時間から24時間がいいと病院の先生から言われました☺️
しんどそうだったら12時間より前でもいいと。
私なら午後の最初につれていきます☺️それまで検温、食欲の有無、機嫌はどうか、咳や鼻水のチェックします☺️
初めてのママリ
やっぱり12時間経過してからの方がいいですよね😅
かかりつけは午後だと夕方からしか一般診察してないので、とりあえず夕方に連れて行こうと思います😌