
ミニバンのガソリン車とハイブリッド車の違いや、燃費、年式による影響について教えてください。
ミニバン乗るのにガソリン車とハイブリッドだと
やっぱり全然違いますか??
ハイブリッドだと値段が倍くらい高いのに
ネットでガソリン車はリッター8から11
ハイブリッド車はリッター12とか書いてあるのみて
その程度ならガソリン車一括購入の方が賢いのか?と
悩みます…🤔💭
同じ車種のハイブリッド車でも2013年式のものと2023年式のものでだいぶ燃費にさがあふとか、、??
車は動けばいいタイプで型落ちも全然気にならないので
その辺も色々知ってる方教えて欲しいです🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私がR3年のヴォクシー ガソリン車
妹がR3年のノア ハイブリッド
家族同士同じ場所に車で旅行へ
家も近くなので同じ距離はしり(家からホテル)
お互いガソリン同じぐらい残量
晩御飯はヴォクシーで、
帰りはよる所があり別。
でも同じルート(高速なので)
結局走行は私の方が走っていましたが
残量は変わらずでした!
なのであまりハイブリット関係ないのかな?とはなりました!
ただ車検の時1万程安かったです!
ハイブリット車の方が。

ぷりり
長距離を頻繁に走るならハイブリッドがいいとディーラーの人に言われましたよ😀
私の場合、
週5で職場まで片道10キロないくらい+普段の買い物+年に数回の遠出旅行
だと、ガソリン車のがいいと進められました★
-
はじめてのママリ🔰
全く同じです!!!
だとしたらガソリン車でも問題ないですかね、、
ありがとうございます💖- 3月29日

退会ユーザー
そのほうが良いと思いますよ。
極端な話、車体金額に100万の差があって5年乗る。100万もガソリン代に使わないなら無駄ですよね。車種によりますが、ミニバンとは言ってもシエンタ、フリード辺りじゃないとハイブリッドだからって極端に燃費良くない。
ざっくりで良いから、一年間の走行距離でガソリン代、何年乗るか、車体価格の差で計算したほうが良いですよ。
あとは、カタログ値ではなく、実燃費で調べてみてください。カタログ値で8-11と書いてあるなら、そこまで走らないです。

🥖あげぱんたべたい🥖
ハイブリッドにしてもガソリンにしても新しい年式の方が多分燃費はいいと思います!
うちのヴォクシー2014年製でガソリン平均リッター12くらいです!車に表示されるやつがww
割とは知ってるのに2週間に1回擦り切れいっぱい入れてます🤣🤣
はじめてのママリ🔰
参考になります🥰🥰
ありがとうございます💖