![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シフトが不安定で最低の就労時間が約束できない場合、他を探すことを検討すべきですか?
扶養内で働く為、パートの面接へ行き採用されました。
シフト管理されている方と連絡をとりはじめましたが、
頑張り次第でシフトが入れなかったり入れたりと言われ心配になっています。
保育園に預けているので最低の就労時間も頑張り次第だし人もたくさんいるので約束できないと言われました。
もちろん頑張りたいですが、就労時間も確実でなかったら辞めたほうがいいのかなと思ってきました
扶養内で働くことが初めてで希望日数と時間のみしか伝えていませんでした、、
採用担当の方もシフトに関してはノータッチなのか、質問したら担当の方から後日連絡がきました
やはり最低の就労時間が約束できないと言われた場合他を探すべきですか?
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
約束出来ないって‥
契約書はどうなってるんでしょうか?💦
一定額以上は稼ぎたいので、他にないくらい条件が良いとかでなければ他を探します!
はじめてのママリ🔰
契約書どうなっているのでしょう、、💦
4月1日から働く気満々だったのでなんだかショックですが、、
このタイミングで辞退してもいいですかね😢