
親が事故に遭い、弁護士から相手の保険会社が慰謝料支払いを拒否された。弁護士を変えるべきか悩んでいる。
こんにちは!
あたしの親のお話なんですが去年の五月くらいに事故して12月まで病院に通ってました
加害者は車でこちらは自転車です!事故内容は細い道で車が通るから止まって待ってけど車はその自転車に気付かず突っ込んできたみたいです
通ってる接骨院の紹介で弁護士も雇ってます!
昨日弁護士から電話があり相手の保険会社は慰謝料払うきないみたいですという報告でした
こんなのってありますか?
弁護士雇ってるのに0円って、、、正直びっくりです
弁護士変えるべきですか?それとも貰えないものなんですか?
- あんな(10歳)
コメント

佐保
お話だけ読んでいると100:0なので加害者側には、治療費と給与保証の義務があるはずです。

ままり
相手は自賠責に必ず入ってるはずなので、治療代やその間働けなかった日数分の保健が出るはずですよ。
専業主婦でも日額4000円ほどは貰えます。
自賠責に入ってない車に乗ったら警察捕まりますので絶対入ってます。
それとは別に慰謝料は相手にお金なかったら取れないですね。
私もぶつけられたことありますが、相手が任意保険に入っておらず、お金ないの一点張りでした。
私は保険使ったのであとは保険屋に任せました。
弁護士通して回収するっておっしゃってましたよ。

stera
何故払う気ない、で0になるのかがわかりません。
弁護士雇う前に相手の保険会社から連絡もらってませんでしたか?
強いていうなら接骨院だから…?
整形外科にも通っていますか?

2児のママ
わたしもこの間車同士のもらい事故したのですが、わたし(被害者)は加害者の保険会社から慰謝料もらえます😵💦
事故した時警察は入りましたか?お互い連絡先は交換しましたか?相手の保険会社は大手のところではなかったのですかね?
一度整形外科で診断書を書いてもらって警察に提出すれば相手を訴える事ができるみたいですよ!
佐保
弁護士さんは今後の指導をしてくれないのでしたら取り敢えず、初回相談無料の弁護士さんに相談してみてはいかがですか。