![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![あんころもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんころもち
保育士ですが、
①おかわりは出来ますよ。
ただお家のように好きなだけと言うわけではないです。
②園によって、クラスによって、その日の日課によって違うので確実な時間がわかりません💦
③お昼寝ベッド(布団)に横になってることが大半です。
(絵本読んだり、別室で過ごす場合もあるかもしれません)
④仕事終わりにそのままお迎えに行く時間で大丈夫だと!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
①うちの園はおかわり自由です。
②外遊び中心の縁なので、1日中外遊びです。冬でも半袖半ズボンで外遊びです。多少雨降ってても泥んこ遊びしてます。毎日、洗濯板で手袋して、ウタマロ石鹸つけてゴシゴシ洗濯が日課です。毎日靴も洗ってます。
③お昼寝してた頃は、寝れない子は一応先生が横に付き添って、端の方で布団に入ってました。
④今日も遅くまで大変お疲れ様でした。と言われます。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
おかわりはたまにしてるみたいです!
日によりますが午前中で、1時間弱とかくらいかな?という感じがします。
うちの子は別室で過ごさせてもらってたみたいです😂
ギリギリでも何も言われなかったです!
![ありさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ありさ
うちは給食はお休みの子がいて余ってたらたまに出来るみたいです😊
外遊びは下の子はお散歩とか外で1時間ほどぐらいですかね!上の子は午前中1時間ほど夕方30分ほどって感じで遊んでました!
お昼寝しなかっても布団で横になって静かにしてるそうです💦あまりにも騒ぐ子とかは一時的に別室とかもあるみたいですが、大体は部屋で静かにしててね!みたいですよ〜
お迎えはギリギリでも(なんなら朝書いた時間よりも仕事が終わらなくて遅れても)うちの保育所は何も言われた事ないです😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
・おかわり出来ました。
・外遊びは午前1時間くらい午後は16時から暗くなるまでだったと思います。
・お昼寝しない子は静かにお布団の中にいるように言われていたようです。
・お迎えは時間内なら何も言われないです。
コメント