![まぁ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
上クラスでの新しい役割について相談したいです。担任が急に抜けてしまい、負担が大きくて辞めたくなっています。
保育士の方に聞いて欲しいです
パートで働いてます
昨年は0歳の担任でした。
次年度は上クラスでふたクラス(縦割り)の副担という形になりました。
うちの園は進級が早く、今週から新クラスが始まっており、わたしも上クラスで過ごしています。
しかし、上クラスになって二日目の午後から主担任がフリーで抜けました。
おやつも1人で回すことになり、保護者対応も全て1人。
上クラス上がったばかりで流れもまだ掴めてないし子どもとの関係もまだ出来てないままの無茶振りで疲れました。
すると昨日も、おやつまかせて、フリーで、出ますと。
今日なんか給食の配膳の仕方も覚えてもらわないとだからと給食の主も私がすることに。
給食がある程度終わると今日も午後フリーで抜けます。と。結局おやつもまたわたし。三日連続、おやつ回しました。
新クラス入ってこんなすぐフリーで抜けますか?
しかも0歳から飛び級して上クラスに上がってきた人に任せて。
もうすでに、上クラスが嫌です。今すぐにでも辞めたい。ほんとにきつい
- まぁ(5歳2ヶ月, 9歳)
コメント
![明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
保育士しています(៸៸᳐๑˃▽˂๑៸៸᳐)⚝.˖٭
えっ(꒪ꇴ꒪ ; )💦
その人、担任なんですよね❓💧💧
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
パートなのに…の気持ちすごい分かります!!!何のためのパート?ってなりますよね!
まず主担任がこの時期に抜けるのはまず違いますしパートだけにしてやらせるなんてありえないです!
パートの意味ないじゃん、給料も違うのに腹が立ちます!
まぁ
そうなんです…担任です。
あと上クラスの全体主任してます。
年度末で仕事たくさんあるのは分かりますが、あんまりひどいですよね…
明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
だいたい、主任を担任にするのがおかしいですよ(◍꒪꒳꒪◍)il||il|
主任は主任で別の人つけないとおかしいです。°(°´ᗝ`°)°。
担任の意味❓💧💧ってなっちゃいます๐·°(৹˃ ˂৹)°·๐
もし、ケガとかあった場合……担任は何してたの❓💦💦って話になりますし(ᐡ߹꒳߹ᐡ)💭≈՞๑
まぁ
園の主任はまた別にいて、下クラスの主任も別の人がいます。
担任の意味…?まじ意味不です。え、わたしパートなんですけど?って感じです。
こんな責任重いところになるなら、上クラス断ればよかったです。。
4月のシフト出たんですけど、主担任が平日休み3回、フリーで1日抜ける日が3回もあって、ほぼ週2回わたしが1人でクラス見ないといけない日があるんですけど…
ありえませんよね
新年と始まってすぐなのに、新入園児もいるのに!ひどい
明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
ありえないですね๐·°(৹˃ᗝ˂৹)°·๐
担任の意味は❓💧💧ってなりますし。°(°´꒳`°)°。
でも、新年度始まっちゃいますよね( ˘•_•˘ )⁼³₌₃
それを良しとしてる上も上ですね。°(°´◠`°)°。