
コメント

はじめてのママリ🔰
筆記試験はありますが、面接がある場合もあるんですね!
面倒くさくて勉強しませんでした💦

ままり
私が受けた試験は、適性検査と面接でした!
適性検査は50分間でした。
受験の前に必ず見学に行かないと落とされるとハロワで聞いたので見学に行きましたよ😂
はじめてのママリ🔰
筆記試験はありますが、面接がある場合もあるんですね!
面倒くさくて勉強しませんでした💦
ままり
私が受けた試験は、適性検査と面接でした!
適性検査は50分間でした。
受験の前に必ず見学に行かないと落とされるとハロワで聞いたので見学に行きましたよ😂
「面接」に関する質問
末っ子も幼稚園の満3歳児クラスに入って少し自分の時間もできたので8年ぶりに社会復帰しようと思っています。 旦那が激務で頼れないので、土日祝休み、扶養内、完全に幼稚園や学校行ってるだけの時間しかないなーと調べ…
パートで採用された会社から、採用後連絡が来ません。オンラインで面接→採用→書類を提出→確認しますと言われて1週間が経ちました…😅 すぐに働き始められます!!と言ったし、すぐにでも!って感じだったのですが、採用取り…
今、仕事探し中なんですが、皆さんならどっちが良いと思いますか?どちらも面接を受けて合否待ちです!どちらも不採用の可能性も大ですが😂 事務職の正社員 ・9時~17時勤務 ・水曜日と日曜日が休み ・自宅から車で20分程…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
受けようと思ったんですが
ハローワークに通うので1時間半もかけて田舎から行ってるので、結構距離ってデメリットですよね😭
ハローワークの職員にも、〇〇から来るんですか?!大丈夫ですか?って相談場所変わるごとに言われるくらい遠いです😭
はじめてのママリ🔰
職業訓練の場所がハローワークなんですか??
私は職業訓練も試験の場所も別のところでした!
それはちょっと遠いですね💦
通うとしたら朝辛いですね、、