※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

職業訓練の面接や試験について、数学や国語の勉強が必要ですか。

職業訓練って面接や筆記試験あるの
はじめて知りました。

過去問見たら数学とか国語とか

まずそこからの勉強をしなくては
いけないやつかあ、

コメント

はじめてのママリ🔰

筆記試験はありますが、面接がある場合もあるんですね!
面倒くさくて勉強しませんでした💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    受けようと思ったんですが
    ハローワークに通うので1時間半もかけて田舎から行ってるので、結構距離ってデメリットですよね😭

    ハローワークの職員にも、〇〇から来るんですか?!大丈夫ですか?って相談場所変わるごとに言われるくらい遠いです😭

    • 3月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    職業訓練の場所がハローワークなんですか??
    私は職業訓練も試験の場所も別のところでした!
    それはちょっと遠いですね💦
    通うとしたら朝辛いですね、、

    • 3月29日
初ままり

私が受けた試験は、適性検査と面接でした!
適性検査は50分間でした。
受験の前に必ず見学に行かないと落とされるとハロワで聞いたので見学に行きましたよ😂