
コメント

退会ユーザー
この前行った友達の結婚式では新婦、新郎共にお手紙読んでました!
個人的には、新郎側の男泣きにやられて新婦の友達で参列しましたが、かなり号泣しました笑

アンパンパン
手紙はさすがにないですが、最後の新郎新婦退場前の新郎挨拶の際にこの場を借りてって感じでご両親への感謝の気持ちを話されてる方はいましたよ❗❗

ゆう
手紙ない人もいましたよ!新郎の手紙は今まではなかったですが、それもいいかもしれないですね!うちの旦那に書いてもらえばよかった!普段ありがとうとか言う言葉聞いた事ないから
-
mamamamama
そう言ってもらえてなんか安心しました(´・ω・`)
うちの友達は親と仲良くないのは知ってるんで、不思議には思わないでしょうが
やっぱり新郎だけだと不自然かなって(T_T)
今日旦那に話してみる勇気が出ました(>_<)- 3月24日

まーちん
今年式を挙げ新郎新婦両方親への手紙読みました!
新郎からの手紙で参列してくださった方も涙してたのであってもいいと思います(^_^)

春
お手紙がない式に参加しましたが、別につまらないとは思いませんでしたよ(^-^)いい式でしたよ╰(*´︶`*)╯♡
-
mamamamama
普通に結婚式するけど形だけの式なので
ほんっと演出とかもほとんどなくて(´・ω・`)
親の手紙まで取っちゃうと本当に何もなくて...
変わりを何か考えてみます😊- 3月24日

ひな菊
うちの姉の式では新郎、新婦がそれぞれの親に手紙を読んでいました😃
私の友達は新郎が新婦宛、新婦が新郎宛に手紙を読み披露宴参加者にお互いの良いところを紹介しあっていました😄✨

“叶”mama
先月出席した披露宴で
新婦さんが両親に手紙を読んで
最後の挨拶に新郎さんも両親、出席してくれた方々への挨拶をして号泣してました。

mamamamama
まとめてでごめんなさい
やっぱりあっても新郎新婦両家なんですね(>_<)
ありがとうございました!

リラックマーくん
私たち夫婦の結婚式では手紙とか一切なしにしましたよ^^
披露宴で新婦が手紙読まないのはどうなの?って風潮やめて欲しいんですよね^^;
親には感謝してますがあのお涙ちょうだいみたいなのが私には耐えられないので無しにしときました♪
思いきってなしにしてもいいと思います( ˘ᵕ˘ )
結婚式は結婚してこれから夫婦としてやっていきますというお披露目みたいなものですし必ずしも盛大に盛り上がらなければいけないものではないと私は思います。
私らも特別盛り上がるような演出なんてなくてでもいい式だったと言ってもらえました✨
神社での挙式披露宴だったのでプランの中に含まれてた餅つきをケーキ入刀の代わりにやったりしたくらいです。
悩みますよね💦
私は特に結婚式したくてしたわけじゃなくて親の希望でやったようなものなので盛大にしようとかあまり考えなかったので比較的楽ではあったような気はしますが 😅
-
mamamamama
そおなのですね(>_<)
私もするつもりなくて、でも旦那の兄がバツイチの方と結婚して
孫二人が結婚式しないのもかわいそうですし
旦那のおじいちゃんがしてほしそうだったのと
私のひぃばあちゃんに見せてあげたくて...
家に行って見せてあげたかったのに
今日おばあちゃんから、気使うからやめた方がいいって断られました。。
親は親で批判しかしなくて
親戚も友達も多くないから唯一の親戚は入院してるって聞いたのと、仕事でいけないって言われ結局私側は20人もいなくて😅
結婚式楽しみだったけど
そんなんでいろいろストレスなって
旦那にも話したらキャンセルする?とか言うし
なんか子供もずっと泣くのわかってて義祖母に預けて衣装会わせ一人でいったりしてアホらしくなっちゃって(´・ω・`)
なんで私だけこんなに批判されて
悩んだりイライラせんといけんのやろーって
モヤモヤしちゃって
全然楽しみじゃないです😖
理想と現実突き付けられてます(笑)- 3月24日

退会ユーザー
私は実家の親と関係が良くないですし、
手紙を書こうにも内容が全く浮かんでこなかったので手紙やめました!
新郎は嫁をもらう側なので
嫁に行く側の新婦がお手紙を読む方が感動につながるとは思いますが
手紙がなくても
とても盛り上がって
みなさんにも喜んでいたどけた式になりましたよ!!
-
mamamamama
私もほんっと仲悪くて...
内容は浮かぶけど読みたくない気持ちが強くって。
手紙なしでも大丈夫なのは大丈夫なんですね(´・ω・`)
なんか私だけかと思っちゃって...
ぶっちゃけ言ってしまえば飲みの席ですし
お酒さえあれば盛り上がりますよね😅
極端な話ですけどね😅- 3月24日
-
退会ユーザー
お酒というか、イベントですね!
うちはみんなでやるゲームみたいなのを沢山やって景品もわりと皆さんに喜んでもらえるようなものにしたので
みなさん盛り上がりました!!- 3月24日
mamamamama
なかなかないですが変ではないですよね(>_<)
男泣き、やっぱりやられますか(笑)
なんか安心しました😅