コメント
はじめてのママリ
2月に出産したのならば、育休は初めは1年なので2月の子どもさんの誕生日前日までが育休期間ではないですか⁇🤔
なので2月入園申し込みで、落ちた場合育休延長可能になるかと思います、、‼︎
はじめてのママリ
2月に出産したのならば、育休は初めは1年なので2月の子どもさんの誕生日前日までが育休期間ではないですか⁇🤔
なので2月入園申し込みで、落ちた場合育休延長可能になるかと思います、、‼︎
「保育園」に関する質問
花粉症の子の保育園選びについて。 3歳の子供ですが今年の3月に花粉症になりました。 目薬がないと目が真っ赤で埴輪のようになります。 鼻水も出るので飲み薬も飲んでました。 今の保育園は今年度で終わり、来年度からの…
保育園で24人インフル出てます。 日曜日七五三のため今週だけはインフル避けたい そのため明日から3日間仕事休んだ 金曜だけはどうしても仕事行かなきゃなりません。 インフルでもないけど、休むことに罪悪感あります よ…
ママ友とどんなこと話しますか? 保育園の同じクラスのママさんから、2人でのランチに誘われました! ありがたいですが、私自身、あんまりママ友とか作りたい!!って思ってなかったので、いざランチとなると何話すんだ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!基本はそうだと思うのですが、総務から育休はいつまで取るか聞かれ、3月末までと答えました。2ヶ月間は無給になるが大丈夫か?の確認を取られ、内示書には3月末までの期間が記されていました…🤔それでも2月の申し込みは必要なのでしょうか…?ややこしくてすみません…。
はじめてのママリ
そうなんですね‼︎
三月末まで育休ならば、4月1日復帰でしょうか?それとも3月31でしょうか⁇
3月復帰なら3月入園、4月復帰なら4月入園かと思います^ ^
はじめてのママリ🔰
4月1日復帰です!2月の申し込みはせず、4月入園からという事で良いのでしょうか?🤔