
コメント

はじめてのママリ
2月に出産したのならば、育休は初めは1年なので2月の子どもさんの誕生日前日までが育休期間ではないですか⁇🤔
なので2月入園申し込みで、落ちた場合育休延長可能になるかと思います、、‼︎
はじめてのママリ
2月に出産したのならば、育休は初めは1年なので2月の子どもさんの誕生日前日までが育休期間ではないですか⁇🤔
なので2月入園申し込みで、落ちた場合育休延長可能になるかと思います、、‼︎
「保育園」に関する質問
保育園のモヤモヤ、、 慣らし保育2日目。 マグは飲める頃合いに担任からお知らせしますとの話だったのに、お迎えの時に『マグ無いので水分取らせてません。』と、、🥲 2日目に持って行きましたが、減っておらず家で再度…
保育園で作った作品や、れんらくノート どのように片付けてますか?? クリアファイルに入る作品のものは、入れて保管。 れんらくノートは、重ねて棚に置いている状態です😅 工作などで作った立体的な物は写真を撮り、 …
4月から職場復帰。復帰後の勤務地が車で片道1時間越えで100%保育園のお迎えが間に合いません。 上に記載した通りです。産休に入るまでは片道40分程でした。17:00に仕事が終わるので渋滞にハマり保育園到着が18:20くらい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!基本はそうだと思うのですが、総務から育休はいつまで取るか聞かれ、3月末までと答えました。2ヶ月間は無給になるが大丈夫か?の確認を取られ、内示書には3月末までの期間が記されていました…🤔それでも2月の申し込みは必要なのでしょうか…?ややこしくてすみません…。
はじめてのママリ
そうなんですね‼︎
三月末まで育休ならば、4月1日復帰でしょうか?それとも3月31でしょうか⁇
3月復帰なら3月入園、4月復帰なら4月入園かと思います^ ^
はじめてのママリ🔰
4月1日復帰です!2月の申し込みはせず、4月入園からという事で良いのでしょうか?🤔