
抱っこ紐で寝てくれた時ってどう下せばおきないですか?やっと寝たのに下ろす時に毎回起きちゃって🥺
抱っこ紐で寝てくれた時ってどう下せばおきないですか?
やっと寝たのに下ろす時に毎回起きちゃって🥺
- れい(1歳2ヶ月)
コメント

まりん
抱っこ紐の横の部分を外して胸を赤ちゃんから離さずに寝転ばしてそのまま後ろのも外して抱っこ紐のまま寝かせたりしていけそうならそのままベッドに移動させてます!わかりにくいですが🥲

はじめてのママリ🔰
抱っこしたまま下ろして、下ろしてもずっと密着したままトントンとかしてると手がダラーンってなるので2分ぐらいたったら離れてトントンしてます!
ですが私もバレる率高いです😂
でも起きない子はどんなに適当においても起きないし
起きる子は起きますよね🙄
-
れい
手がだらんってなったら目安なんですね!
やっぱり体から離さずトントンした方がいいみたいですね
わかりますー!適当にポンって置いても起きない子います😂- 3月28日
まりん
動いてたら動き収まるまで胸をはなさないです!これでほとんど起きることないです☺️
れい
赤ちゃんは体に密着させたままで抱っこ紐だけスライドして引き抜く感じですかね?😳
まりん
そうですそうです!密着させてバレないようにはなします!