
コメント

はじめてのママリ
4月ではなく5月ですか?!
正直田舎で保育園スカスカな状態じゃないと難しいと思います。
どう考えても4月で埋まるのが普通なので…

はじめてのママリ🔰
自治体によりますが、途中入園ができそうかどうか…が大事かなと思います🤔
とりあえず今年の空き状況見てみて、途中入園でも大丈夫そうなら2ヶ月前あたりに申し込みがあるので、その前に見学ですね。
途中入園が難しいなら、ちょっと早いけど4月入園で検討が必要かなと。
その場合秋ごろには一斉入所申し込みがあるので、妊娠中に見学に行っておいて…って感じですね💦
-
はじめてのママリ🔰
娘が今行っている保育園に一緒に通わせたいのですが、人気な園なので途中入園は厳しそうです😭
上にも書きましたが、保育園は6ヶ月からしか預かってくれないと勘違いしていて、6ヶ月から預けようと思ってました。ですが、生後8週間から預かれるみたいなので少し早いけど4月入園で動いてみようと思います😊- 3月28日
-
はじめてのママリ🔰
人気園なら4月入園の方が確実ですね!
妊娠中に保活となりますが、逆に動きやすいと思います!😌
とはいえ、上のお子さんがすでに通っておられるなら見学までしなくても大丈夫そうかもですね!- 3月28日
-
はじめてのママリ🔰
ですね!今知れて良かったです😊
丁度産まれるかその前くらいに募集始まるので保活しやすいかもです!
今の園なら見学はしなくていいので、あとひとつくらいサブとして見学しとこうかなって思いました😊- 3月28日
はじめてのママリ🔰
娘が最初行っていた保育園が「生後6ヶ月からしか預かれない」ところだったので、保育園はみんなそうかと思っていました😭行きたい保育園調べたら生後8週間から預かり可能だったので、4月入園で動きたいと思います!