※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんが離乳食を嫌がり、吐いてしまう状況について相談中。最近食べることを拒否し、味付けをしても食べない。これが離乳食拒否なのか、3日の胃腸炎が原因なのか不安。

7ヶ月です。最近2回食にしているのですが嫌がるようになりました。前までは何でも食べてくれていてむしろ食いつきが良かったのですが…。
ひとくち食べると嫌な顔をしてブーっと吐き出します…
市販のお粥も手作りのお粥も嫌がって味付け(あんかけスパや混ぜご飯のもと)をしても食べません。
たまに食べますがおえっと吐き出したりします。形態は7倍粥で食べていてくれた頃と同じなので詰まらないかと思うのですが…
これが離乳食拒否でしょうか?3日ほど胃腸炎であげていなかったのでそれで嫌がってるのでしょうか?

コメント

はじめてのママ🥚

わかります〜今、息子は1歳8ヶ月ですが、初めから食いつきが良かったので余計悲しく心配になりました🥲

そんな時がこの先も定期的にやってきます!今までに4回ほど、食べない時期がありました。経験上二週間単位くらいで、少しずつ変化が出てきます。

不思議なくらいまたら普通に食べたり。程度は色々ですが。

ママは変わらず食べ続けさせるのがいいと思います✨

また食べて欲しいの一心でその時々で味を変えたり、食材を変えたり、変化をつけることを諦めずにやりました。

レシピ本をいくつか見て、アイディアをもらうのもいいですよ〜👌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食べたり食べなかったりなんですね…🥲
    最初食べてたら余計にショックですよね💦
    諦めずに毎日あげ続けていこうと思いま!

    • 3月30日