![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母に母の日のプレゼントを渡すと、毎回「いらない」と言われて困っています。やめると気まずいし、義父は喜ぶので複雑です。どうしたらいいでしょうか?
義母に毎年母の日をあげてるのですが、毎回渡す度に、うちは本当こういうのいいよーと言われます🙄
もちろんありがとうとも言ってくれるのですが、毎回いわれるので、なんか渡しても嬉しくないのかなといろいろ考えてめんどうになってきました😵
でも本当にやめたら、避けてるみたいに思われそうですよね?💦
そして、そうすると父の日も無しにしないと、変ですよね😔義父は普通に喜んでもらってくれるので、無しにするのはなんか複雑です🫠
みなさんならどうしますか?😅
ちなみに、私はかなり義母苦手タイプです😶🌫️なので、いらないなら渡さなくていいんですけど、なんかギクシャクするのかなーとかとか思ったり、、そもそも、そんな事言わなくて良くないですか😂
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも同じような状況です。
なんだか辞めづらいですよね。
なんだかんだで、毎年贈ってます。
義母さんも一応建前上そう言うんですかね??
因みに旦那さんの意見はどうですか?無しでいいよーとか言われてますか?
うちは、やっぱり貰うと嬉しいみたいだよと言われているのもあり継続してます。
![たろー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たろー
難しいですね🫠
私も色々言われるのが面倒なので、買うのは私ですが、夫から渡してもらってます❣️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
なるほど!
旦那から渡してもらえばいいですね👏👏👏
今年はそうします!ありがとうございます😊- 3月28日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
検索してきました
毎年わたしもそういわれて悩んでいます
今日も渡したら、もういらないからねっていわれて、、
いままでは、お金もかかるしいいよーって感じでしたが
4年目にして話とお菓子をわたしたら、もう(いらない)からねって、、
いらないという言葉に正直今回はショックで、、
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます♪
渡して、もういらないって言われるのはショックですね😢
もし気を遣ってくれてるにしても、もっと言い方ありますよね😓
それだと来年は本当になしでいいかもしれないですね!
うちは今年は、本当気持ち程度のものを主人と息子から渡してもらおうかと思います😓
それでもまた何か言われたら、来年は無しにします👏- 5月3日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
うちの旦那は、それなら無しでいいんじゃない?で終わりです🫠
貰うと嬉しいよと言われたら、まだ渡したいなってなりますよね👏
こちらの義母は、よく分かりません💦なんか、自分に借りを作りたくない感じな気がします😔もともとイベント事に興味ないというか、自分もしてこなかったのもあるのかなと思ってます😔
一応渡すのが無難ですかね🫠