
ノンストレステストは何週目に行うのですか?検査の目的や結果について教えてください。
ノンストレステストって何週くらいにやりましたか?
何を調べるための検査なのか、それで引っかかった場合どんなことになるのでしょうか💦
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)

ゆり
私の産院は37週からでした!
お腹の張りの頻度や強さ赤ちゃんの心拍なんかを調べます!
引っかかるというか陣痛が近いかな?というような感じかなと思います!

はじめてのママリ
お腹の張りを調べるものですね!上の子は29週で張りがあると伝えたところノンストレステストをして引っかかり(張りが頻発していました)切迫早産で入院しました!下の子は特に経過に問題なく、37週の検診からノンストレステストがあった気がします!

ママリ
38週とかだと思います!
張りの感覚や、強さ?
あと赤ちゃんの心拍とかですかね?
わたしは張りが強かったため、切迫早産で入院しました🥺

mama🌼
テストと名前についてますが引っかかる系のやつではなく、おなかにベルトを巻いてモニターで子宮収縮とそれに伴う赤ちゃんの反応をみます!赤ちゃんが寝てるか起きてるかとかも分かりますね
臨月くらいからやると思います。分娩中にも同じ機械でお腹の様子をみますよ!

いちご
33w5dの健診で1回目ありました!
私のとこは臨月はいったら毎回あります。
赤ちゃんの心拍、お腹の張りとかをみてます

はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!!
引っかかる系のものではなく、今の状態を見てくれるモノなのですね😊💡
何が分かるかも知れて安心しましました!ありがとうございます💕
コメント