
子ども同士仲良しの友達がお互いの家に行きたがっているが、話題が一方的で進展しない。自分から行動を起こすべきか迷っている。相手のお母さんは奥手なタイプで、連絡先を聞くのも難しい状況。保育園でママ友が少ないため、悩んでいる。
子と同じクラスの仲良しお友達がいるんですが、お互いちょいちょいお家に行きたいと言っています。
もう相手の方も帰ってもうちの子の話ばかりだそうです。
いつもそれ止まりでそれ以上にならないんですが私からアクション起こすべきですかね?
相手のお母さんは多分奥手のタイプ、私は聞こうと思ったら聞けるけどこれで避けられたりとかしたら怖くて聞けないって思っちゃってます。
保育園なので連絡先聞いたりママ友になったりしたい人は少ないイメージがあるのでそれもあって聞けません。
どなたか助けて下さい。笑
- はじめてのママリ🔰
コメント

ゆりママ
連絡先聞いてくれるのは嬉しいと思います!
いきなり家だとお互い緊張しちゃうかもしれないので、最初は公園や屋内施設等で遊ぶ約束するといいかもしれないですね☺️
はじめてのママリ🔰
ホントですか🥺
連絡先聞かれたら「えっ?😓」って内心ならないですかね🥺
もう怖くて怖くて…
そうですね、家以外で何か考えた方が良いかもですね!☀️