※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

幼稚園に通うと感染症でお休みが増えるのか、保育園との違いについて知りたいです。

保育園の洗礼と言う言葉をよく耳にしますが
やはり幼稚園も通い始めたら端からいろんな
感染症などになってお休みばかりになりますか?
幼稚園の洗礼と言う言葉はあまり聞いたことがなく
疑問に思った為質問させていただきました。

コメント

あづ

うちは年少の時1回も感染症かからなかったですが、かかる子はかかるししょっちゅう休んでる子もいました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入園してすぐはいろいろ貰いそうですが何もかからなかったですね😲
    人それぞれなんですね🤔

    • 3月27日
ひー

うちは1年間、感染症1回もかからなかったです!
発熱で休んだのが2〜3回あったぐらいでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    1年間何もないのもすごいのにさらにお休みも2〜3回とゆうのは素晴らしいですね😲
    ちなみに幼稚園入園前もあまり熱などは出さないお子さんでしたか?

    • 3月27日
  • ひー

    ひー

    入園前もあまり熱出すことなかったです!

    • 3月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    丈夫なお子さんで素晴らしすぎます✨

    • 3月28日
とまと

そうですね😭
一番上はコロナ禍になる前に入園して、年少の時は月2回は熱出してました😅
真ん中の子は年少の時がコロナ禍で全員マスク生活でしたがそれでも何度か風邪やら胃腸炎やらもらいました💦
年中の途中でコロナ禍が明けマスク不要になってからは毎月熱出してましたね😮‍💨
保育園でも幼稚園でも、結局は集団生活に入ると色々もらいます💦
小学生になると全然風邪引かなくなるので、やっぱり幼稚園でそれなりに免疫ついたのかなあと思うので必要なことなのかもしれませんが、それでも風邪引くことにはいまだに慣れません😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    幼稚園は保育園と比べると年齢が上なので多少マシなのかなー?なんて思っていたのですが、結局は同じ集団生活なのでもらうときはもらうんですね😣💦

    免疫つけるために大事だとは思っていても看病は大変ですよね🥲

    • 3月28日
はじめてのママリ🔰

去年年少入園しましたがまだ1度しか熱出してないです!
呼び出しもまだされたことないです。
幼稚園ママさんはすこしでも体調悪かったら休ませる方が多いと思います、だからあんまり広まらないのかなと勝手に推測してます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    なるほど!確かに保育園と比べてお休みさせやすい環境の方がきっと多いですもんね🤔

    • 3月28日
れんれん⟡.·

3歳まで小規模保育園、年少から幼稚園に通ってますが幼稚園では感染症貰ってきたこと今のところないです!

保育園の時は胃腸炎が流行ってるとなれば貰ってきてインフルが流行ってるとなれば貰ってきてって感じでしたが、幼稚園に入園してインフル、コロナ、胃腸炎が流行ってます。と園からの連絡がありましたがどれにも感染しませんでした!

小規模保育園は全園児19名。
幼稚園は全園児約200名。

なぜ移らないのか我が家でも不思議に思ってました(笑)
単に関わるお友達や先生が決まっているからなのか、教室や園自体の広さの問題なのか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    保育園、幼稚園どちらも通われた方にコメントいただけてとても参考になります!

    園児の数を見ると圧倒的に幼稚園のほうがいろいろ貰いそうですが何も感染していないと言うのは驚きです!😲
    とってもいい事ですが本当に不思議ですね😂

    • 3月28日