息子と娘が知的障害の友達を真似て遊んでいたが、お父さんが気分を害しているか悩んでいます。どうすればよかったでしょうか?
この場合どうするのが良かったのか皆様の意見を聞きたいです。
息子4歳のクラスのお友達に知的障害と発達障害のお子さんが居ます。
発語もなくあーあーーっておしゃべりしてます。
今日帰り際ADHDとASDの息子とASDの娘が
そのお友達に𓏸𓏸くん!って話しかけてて
あーあーー!ってお話してくれてるのをみて
真似なのか一緒に遊んでたのかバカにしてたのか
分かりませんが娘と息子があーあーー!って真似をしてました。
その時はその事には注意せずお父さんには
呼び止めたりしてすみません。と謝罪をしました。
帰ってからあーあーーと言ったことも注意しなければいけなかった!と思い子どもたちには注意をしました。
が!お父さんの前でちゃんと叱って辞めさせるべきだったのか、娘も息子もあーあーー!と言って
一緒に遊んでたと思ってるのに怒ったら迷惑になるんじゃないか、でもお父さんも良い気はしてないだろうし辛い思いをさせたんではないのかと悩んでいます。
どうするのが正解だったのでしょうか?
お父さんに嫌な思いをさせてますよね?
娘も息子もバカにしたつもりはなく一緒に遊んでたつもりだったみたいです。
- はじめてのママリ🔰
まーま
子供さんに悪気は無かったようですし、まだ発達障がいのことを理解するのは難しいと思います。
その場で注意することもお子さんにとって大事ですが、人前で注意することで恥ずかしいと思う場面もあります。難しいですよね。
そのお父さんは嫌な思いをされたというより、こういうこともあるんだ。という風にとらえていらっしゃったのかな?と思いますよ。
発達障害や知的障害があるお子さんを育てていらっしゃるので、今回のことも想定されていたと思います。
いろんな特性のお友達と関わる中で、みんなが違って当たり前!という雰囲気で楽しく過ごせる環境を大人が作ってあげなきゃいけないですよね。
コメント