
食事中に立ち上がってウロウロするのを止めさせる方法や声かけ方について相談です。
「ほら!だから言ったでしょ!」と言うのはやっぱり言わない方がいいのでしょうか?😓
ご飯の時に椅子から立ち上がってウロウロしながら食べるようになり、おにぎりとか唐揚げとか持ちながら食べてて絶対落とすので、
「座って食べなさい。ポトって床に落ちたらバイキン付いて食べられなくなっちゃうよ!」
と言って案の定落として「ほら!だから座って食べなって言ったでしょ!もう!!」と毎度言ってしまいます🥲
こういう時はどう声をかけたらいいですか?💦
それ以前に、座って食べてくれるような声かけってありめすか?😭
- ゆきち(4歳1ヶ月)
コメント

退会ユーザー
うちの場合は座って食べなかったら最初は優しく「座りなさい。座って食べる」と言ってそれを3回言っても無駄だったら無言で片付けてました…💦
その後は欲しいとかお腹空いたと言われても「座らない子の食べ物はありません。」と言って与えなかったです💦
そしたらしっかり座って食べるようになってくれました

はじめてのママリ🔰
我が子も2歳から3歳前半あたりは、しっかり座って食べなかったので、『ちゃんと座って食べて。ご飯落ちる。』と何回も言ってました。
ただ、全然直らないので、立ち歩いたり、全然ご飯を食べない時は、『もういらないの?片付けるよ?』と言うと、『まだ食べる!』と言うので、その流れで食べてもらってました。
それでも、なかなか食べない時は、『もういらないねんな!片付けます。』と言って強制的に片付ける。→泣いてまだ食べたい〜!!という。→『じゃあちゃんと座って食べてな!』で最後まで食べる。
をしてました。
また、洗い物してるからその間に食べて、食べ終わった食器持ってきてね〜と言うと頑張って食べてたこともありました。
-
ゆきち
コメントありがとうございます🙇♀️
食べさせないと!という気持ちが勝ってついつい怒ってしまってます😭
怒るくらいなら「座らないならもうご馳走様ね〜」て言って下げた方がいいですよね💦
いつかはこの落ち着きのなさが落ち着く日がくるのか、もしかしたらこのままずっとこうなのかと思うと胃が痛くなります🥲- 3月27日
-
はじめてのママリ🔰
私も3歳なる前あたりは、なんでこんなウロウロ落ち着きないの?!と思ってましたが、最近はだいぶ座って食べてます!🫣
なんなら、食べ終わってからの片付けも自分でする!と台所に運ぶなど助かるぐらい!
なので、絶対どっかで落ち着きますよ!☺️- 3月27日
-
ゆきち
お片付けまで出来るようになるとは、、!!😳✨
そうですよね、子どもは成長していくんだからずっと今のまま、なんて事ないですよね💦
めくじら立てて怒ってもこれが今の娘の正しい成長過程なのかもしれませんしね🥺💦
確かに行儀が悪いし、落とした米粒踏んだ時にはめちゃくちゃ腹立ちますが、なるべく怒りを出さずに対処してみようと思います🥺- 3月27日

はじめてのママリ
わたしも同じです😅
つい言っちゃいますよね💦
とにかく「座る」ずっと繰り返し言ってます。
「もういらないんだね」「ポイしちゃうからね」って言ったら嫌だーと帰ってきますが
そういうやり取りで座らせたいわけじゃないんですよね…
悩ましい…
-
ゆきち
コメントありがとうございます🙇♀️
そうなんです!
ネガティブな声かけして従わせるのが正解なのか毎日悩んでいます😭
「じゃあ、小さい机で床に座って食べる?」と聞くと食べる時もある(たいがい同じようにウロウロしだしますが😓)ので、あの手この手でとにかく椅子でも床でもいいから座って食べてほしい!と思ってやってます😭- 3月27日

k★
言ってたら子供が真似するようになったので言わないほうがいいと思いつつも行ってしまいます笑
うちの子は早くもプリンセス好きなので、プリンセスは座って食べるよーと言うと座ります😂
-
ゆきち
コメントありがとうございます🙇♀️
そういえば、うちの娘も「もー!」とか「何してんの!」と真似して言ってます😭💦
プリンセス!!😳✨
うちの娘にも効果ありそうな気がします!✨
わんわんやおうちゃんは座って食べるみたいだよ?そしたら踊りが上手になるらしいよ?みたいな感じで明日試しに言ってみます😂- 3月27日

まーま
里帰り出産で実家に帰ってから、食事中に席を立つようになりました。テレビは消しています。
席を立ったり、食べ遊びを始めたりして、何回注意してもダメなときは、問答無用で強制ごちそうさまです。
飲み物意外は次の食事まであげていません。
1食くらい食べる量減っても、大したことないので。
注意の仕方は
「座って食べよう」「遊ぶなら(食べ遊び)ごちそうさまするよ~」て感じですかね。
-
ゆきち
コメントありがとうございます🙇♀️
怒るよりも「注意」ですよね🥺💦
ついつい腹立ってきて怒ってしまってます😞
遊び始めても全然食べてなかったら口に運んでしまってもいます😭
それがよくなさそうですよね💦
椅子に座って食べなくても食べさせてもらえる、て思ってそうですよね💦
怒って言うのではなく、「座らないならもうご馳走ね」と淡々と言ってみようと思います🥺- 3月27日
ゆきち
コメントありがとうございます🙇♀️
やっぱり下げてしまうのがいいですよね💦
ついつい追いかけて食べさせてしまってます😓
甘やかして癖になりそうだな、と思いつつも「まだ3歳だし甘やかしていいのかもしれない」なんて思ったりもしてどう接するのが正解なのか分からない感じになってます😓
明日は泣いても喚いても下げてみます!🙌