※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みさ
子育て・グッズ

保育園に持たせるお手拭きタオルは20㎝×20㎝以内のおしぼりのタオルで大丈夫ですか?娘が2歳児クラスに進級したらプラスループ付きタオルが必要なので、おしぼり用のタオルでいいでしょうか?

保育園に持たせるお手拭きタオル(20㎝×20㎝以内)ってよく遠足で持たせるようなおしぼりのタオルでいいのでしょうか?
娘が0歳の時からループ付きタオル持たせてたのですが皆さんもっと小さい気がしてうち間違ってるような気がしてます😂
今まで何も言われたことはないのですが…
いつも濡れた状態で返ってきます!
今更ながら娘が2歳児クラスに進級したらプラスループ付きタオルが必要みたいでお手拭きタオルってみんなどんなもの使ってるんだろうと思い…
おしぼり用のタオルでいいんですかね?

コメント

mihana

私が働いていた園では大人が使うようなタオルハンカチとか使ってる方多かったですよ☺️

はじめてのママリ🔰

濡れた状態で帰ってくるということは、給食の時濡らして使う口拭きタオルの事なんですかね…??
それならよく売られてるおしぼりタオルや、ハンドタオル使われてる方が多いかなと思います☺️

ループタオルは手洗った後使うのかなと思いますが、今まではループタオルいらなかったんですね🤔?

ちなみにいま1歳児クラスの入園準備していますが、手洗い後の手拭きはループタオル、給食時の手口拭きは20cmハンドタオル持たせます✨

りん

うちの子もそのサイズのお手拭きタオル使ってますが、タオルハンカチ使ってます!
100均にこのサイズのタオルハンカチ色々売ってるのでこまめに変えてます☺️