
コメント

おったまげー
産院なら抱っこ紐ですね。☘

ももちま
くつを脱いであがるところなら、タイヤで床を汚してしまうので抱っこ紐ですね!
-
ぽぽ
やはりそうですよね💦
中までは入れないなぁと思ったんですが、ずっと抱っこ紐だと赤ちゃん窮屈かなぁとか色々考えちゃって💦
でも、抱っこ紐でいこうと思います!
ありがとうございます😊- 3月24日

なみ
個人病院は抱っこ紐、総合病院や大学病院など大きい所はベビーカー、抱っこ紐両方持って行っていますよ。
-
ぽぽ
なるほど!総合病院だと靴脱がないですもんね♡
今日は抱っこ紐で出陣しようと思います(ノ`・∀・)ノ
ありがとうございました🙌✨- 3月24日

おったまげー
病院によっては狭いですもんね🤢待ち時間が短いといいのですが長いとやはり赤ちゃんグズってきてしまうので抱っこ紐あったほうが自分が安心ですよね😊❤近所じゃないならベビーカーで行って着いたら畳んで病院の方にどこへ置いたらいいかも。そんで抱っこ紐に切り替えるとか。☘
-
ぽぽ
そうなんですよー💦
近所だし、帰り買い物もできるかなぁ、とベビーカーを検討していたんですが、ぐずったらどうしようと。゚(゚´ω`゚)゚。抱っこ紐でもぐずるときはぐずるので心配はつきませんが、抱っこ紐で頑張ってみようと思います‼︎✨
ありがとうございます😊- 3月24日
-
おったまげー
うんうん、じゃあ両方持って行くのが良さそうですね❤❤お大事になさってくださいね🌝🌝☘
- 3月24日
ぽぽ
産院いくときはいつも抱っこ紐だったんですが…普通の病院でも赤ちゃん抱っこしててもらえると聞いて安心しました☺️💓