※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママり
妊娠・出産

匂いに敏感で吐き気を感じる女性。鼻栓で対策しているが、他の方法を知りたい。

最近匂いづわりなのか、匂いのきついものや、臭いものを嗅ぐと、吐き気がします😣
吐くことはないのですが、、ストレスに感じます💭
臭いところへ行くとわかっている時はティッシュで鼻栓をしているのですが、他にいいアイテムとかがあったりしますか?🙏💦
ぜひどのように対策をされていたのか教えていただきたいです😣

コメント

いー

私も鼻栓して、鼻の穴大きくなったらどうしようと思ってたこと思い出しました😂文字にすると笑っちゃうけど辛いですよね😫

もう試しているかもしれませんが、電車の中とかでは匂いが大丈夫な自分のタオルを鼻に当てて呼吸してました!薄くて小さいガーゼハンカチをマスクの中に忍ばせたり。笑
あとは外の空気が入ってくるドア付近に居るとかですね🤔
1日でも早くつわりが落ち着きますように🍀

  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    すみません、下にコメント返してしまいました💦

    • 3月27日
  • いー

    いー

    家にいるのが1番安全ですよね😂それで良いと思います😌
    私は色んなつわりの中でも匂いづわりが1番最初に落ち着きました☺️無理せず自分をたくさん甘やかして過ごしてくださいね💓

    • 3月28日
はじめてのママり

怖くてほとんど外出もできていませんが、スーパーですら、うっとなってしまって辛いです😣💦
今後電車も利用することがあるので、ハンカチやタオルの方法やってみます🙏
ありがとうございます😭