
コメント

パンダ
バスタオルを椅子に敷いて、その上に子どもを座らせています😊
私はなかったのですが、近くの座席に座っていた子が食べ物や飲み物を思い切りこぼして座席ベチャベチャにしちゃったのを見て、バスタオル敷くようにしました💦

はじめてのママリ
座席は、一番前とかだと広いですね✨
あと、トイレなどの空間にも近いと嫌がるお子さんを少し違う場所へ連れていき気持ちを紛らわせたりできるかなぁとは思います。
先週乗りましたが一歳ぐらいのお子さんはトイレの前辺りで遊んでた?ヨチヨチ歩いてましたよ。

むつ
よく新幹線利用します。
多目的トイレが近い車両の
1番前の席を取り、座席にはタオル、
足元にはレジャーシート引きました。
どうしても泣き止まない、授乳の際は
駅員さんに言うと多目的ルーム
空きがあれば案内もしてくれます。
あとは、お子さんが暇にならないように
好きなアニメとかを事前にDLしておくとかいいかもです!
ママリ
横からすみません🙏
バスタオル持ち歩くの邪魔になりませんか⁇💦
もしコンパクトに持ち運べる方法とかあれば教えてほしいです🙇♀️
パンダ
100均にあるクルクル丸めるだけで圧縮できる圧縮袋に入れて持ち歩いてました😊