※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

30週の妊婦です。昨夜お腹が張り、痛みが続きました。赤ちゃんに影響はありますか?

30週くらいのものです。
昨夜、お腹が張って40、50分くらいほぼ痛みが続いていて、眠れない程でした。
張ってる間はお腹の赤ちゃん苦しいと言いますが、障害とか何か今後影響はあるでしょうか😢

コメント

ひなまるママ(27)

前駆陣痛でしょうか??
わたしなら心配なので
見てもらいます!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    出血はなく、胎動はいつも通りあるので大丈夫だと思います💦

    • 3月27日
🌻

30wで寝れないほどの張りと痛みがあったなら病院に連絡して、診てもらった方がいいと思います😵‍💫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    子供連れて行ったらダメなので中々難しく💦
    出血なく、胎動はあるので💦
    土曜日に検診予定なのでその時先生には話しますが。。

    • 3月27日
  • 🌻

    🌻

    そうなんですね😭😭
    無理しないでくださいね💧

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    優しいお言葉ありがとうございます🥹

    • 3月28日
はじめてのママリ🔰

私は33w2dの夜中、就寝中にお尻が激痛+お腹の張りで目が覚め、会話ができないほどの痛みが30分ほど続いたことがありました💦
はじめてのママリ🔰さんと同じく、胎動はありました!

会話ができるようになり痛みが引いた頃産院に電話をしました。

医師に確認してくださって、
痛みが出たり、心配なら診察開始時間以降なら内診するからきていいよ〜
とのことで、私の場合は逼迫したような状況ではありませんでした!

33w0dのときに子宮頸管が短いと指摘されていたので不安でしたが、緊急性が低いこと、痛みや張りの頻度・強さが治りつつあること、行くとなると公共交通機関を使って片道1.5時間、診察に3時間はかかること等、デメリットが大きいように思い、その後診察等には行ってません😅

ただあくまでも私の場合で、それまでの経過等判断材料が一人ひとり違うと思いますので、一度電話をして病院側に判断を仰ぐと安心できるかもです☺️🍀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    会話ができないって相当な痛みですよね😣💦

    私も早産リスクはあるので、先生にきちんと症状は言っておこうと思います💦
    今日一日、張りはそこそこでそこまでキツくありませんでした😌
    ご丁寧にありがとうございました🙇‍♀️

    • 3月27日