 
      
      
     
            たぬき
うちは会社で車買ってもらい全部経費で落としてます🙆🏻♀️
 
            ママリ
主さんはその会社で働いていると言うことですか?
そうでないなら、
いわゆる不正ですよね。
政治家が私用で公務の車を使ってしまうのと同じで、
不正です。
主さんが働いているなら、
どうにでもなりそうですが、
車買ってもらっているなら、
そのほかの費用はご自分で出されたるいいのでは?と思います。
- 
                                    やや どの部分が不正になりますか??プライベートで乗ること自体が不正ということになりますか? - 3月27日
 
- 
                                    やや その会社で働いている場合で、不正にあたることありますか? 
 会社から、ガソリンカードを支給されていますが、平日の習い事や買い物送迎に使うので、実費となると、ガソリンの入れ方、分け方がよくわからなくなってしまいます。なので自分で、1ヶ月に1回分は実費で入れてますが…これも不正にはいるんでしょうか?- 3月27日
 
- 
                                    ママリ 
 サイトからの引用です。
 
 諸経費の内訳を領収書や明細書、帳簿などに記録しておけば、法人名義の車をプライベートで使用することも可能ですが、
 一般的には、
 従業員に社用車の私的利用はさせるべきではありません。
 私的利用させた社用車で従業員が事故を起こすと、加害者本人だけでなく会社にも賠償責任が生じてしまいます。
 
 これは、あくまでも会社に勤めている従業員が…です。
 
 
 
 そして、全く勤めてない方が、
 会社の法人カードを使っていることが、もはや違法ですよね?- 3月27日
 
- 
                                    やや 全く勤めてない人が使ったら違法になると思います! 
 勤めているていでのお話です。
 
 会社から車支給があった場合、公私はどのように使い分けするべきですか?走行距離などを記録するとかですか?
 もし会社側が支給させるとしたら、その従業員になんと言って私的利用しないようにどのように使い分けるか言えばいいのでしょうか?- 3月27日
 
 
            はじめてのママリ🔰
夫はサラリーマンですが、
会社の車を私用車にして全部会社負担にしてますよ。
洗車もオイル交換も全て。
 
   
  
コメント