![ebiten🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳時の乳頭の痛みについて相談です。乳腺炎があり、乳頭痛が続いています。差し乳にならず、授乳時に痛みがあります。乳頭痛の継続期間や差し乳までの時間について知りたいです。母乳で頑張りたいけど、ミルクに移行するか悩んでいます。
授乳時の乳頭の痛みについて。
産後3ヶ月経ちましたが、授乳時の乳頭の痛みがまだ続いています😢先日、乳腺炎になり乳腺が2箇所詰まってしまい、親戚の助産師に開通してもらいました。乳腺炎の痛みは無くなったのですが、少しマシになっていた授乳時の乳頭痛が再発してしまい、毎回授乳時は覚悟がいる状態で怖いです😂
差し乳にもならず、すぐに胸も張ってきてしまう状態💦
差し乳になるまで長くかかった方、どれくらいかかりましたか?また乳頭痛もいつまで続くのか…今回は母乳で頑張りたかったのですがミルクに移行してしまいそうで情けないです🥹
- ebiten🐰(1歳2ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
乳頭痛はかなり時間がかかりますよね💦
先日開通した箇所は、まだ完全に開通しきった状態で治っていないんだと思います。
詰まり(かさぶたのような状態)をマッサージにてべりべりとはがしたあとは、見えない傷になります。傷なので身体はかさぶたをつくります。
そのかさぶたを、赤ちゃんに繰り返し吸ってもらうことによってさらなる詰まりを防ぎ、完全に開通しきった状態でかさぶたが完成すれば、乳頭痛はおさまります。
私も何回もなりましたが、めちゃくちゃかかりました。2週間くらいだったような…?
詰まりを赤ちゃんの吸いによってとれるようになると、乳頭痛はましにはなります。マッサージの方が悪化しやすいです。
上の子は3ヶ月終わりにトラブルから卒業し、差し乳になりました😭
ebiten🐰
そうなんですね🥹
吸われる度に、もうめちゃくちゃ痛いです😂
2週間ですか、あと1週間半程頑張ってみます🥹
量が足りない〜と泣くので、授乳後にミルクも足しているため(1日3〜4回)差し乳に移行しにくいのかもしれません😩
退会ユーザー
めちゃくちゃ痛いですよね😢
3時間おきに歯を食いしばって全身で痛みを耐えていましたが、出産も頑張ったのにいったい何の拷問かと思いました…。
早く治まりますように😭