![は](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
搾乳ポンプの使い勝手についてアドバイスをお願いします。電動と手動を使った経験あり。新たに購入を検討中。入院中に使う予定。
【搾乳ポンプってどうですか?】
カネソンやピジョンから出ている搾乳ポンプを使われたことのある方、どうですか?
第一子に続き第二子もnicuに入院予定で購入を検討しています。
第一子のときは手動と電動のものを両方購入してヘビーユーズしていました。
電動は楽でしたが、搾乳中動けなかったり、なんとなくまどろっこしい感じがしたりして手動の方ばかり使っていました😅
結果、手動のは劣化してしまって処分しました。
電動のものが手元にあるので、新しく搾乳ポンプを購入して事足りれば嬉しいと思ったのですが…使い勝手など実際はどうなのでしょうか?
入院は2〜3ヶ月くらいかかりそうなので、少なくともその間は使い続ける予定です。ご意見を聞かせていただけますと幸いです。
- は(生後10ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント
![🐶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐶
産後の入院中のみ使用しましたがカネソンのポンプは割と腕筋肉痛のようになりました😂
2.3ヶ月入院だと腕しんどいかもです💦
ちなみにうちの子も生まれてNICUに2ヶ月弱入院しましたがその間はピジョンの電動でした!(今の最新のはコード繋がないで搾乳できます!充電式です!)
は
お返事ありがとうございます☺️
今のは充電式なんですね、
びっくりしました‼️
帝王切開後の体でコンセント抜き差しするのが億劫で…そっちが欲しくなっちゃいますね笑
ポンプはおっしゃる通り大変そうですよね…
母乳の出によっても使えるか変わってきそうですし😅
ご意見踏まえてもう少し検討してみようと思います!