
左利きの子供が消しゴムで消すのが苦手でイライラしている。他の方法や伝え方について相談しています。
書き損じたときに消しゴムで消すのが苦手、嫌いな子いますか?
5歳左利きで、ノートの左のページを消す時に紙がぐしゃっとなるのが気に食わないようでイライラしてしまいます。
わかるよ!ノートが動かないように消すところの近くを押さえて消してごらん。と伝えましたが、他に良い伝え方ありますか?
あとは消しゴムで消す以外にもタオルで頭を拭くとか、何度もこまめに動かす作業が苦手で、疲れるからやだーとすぐ言います。
- はじめてのママリ(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
消しゴムで消す作業はみんな嫌なものかと思ってました😅
私もですし、低学年の親戚の男の子も宿題とか見てあげると消しゴムで消す作業すごく適当で消えてないのでちゃんと消すよう言うと嫌がります笑
くしゃっとなってしまうのは消す所の近くを押さえないから以外ないので、あとは綺麗に消せた所を褒めてあげるくらいですかね…🤔
今この瞬間できてから褒めるより、前に綺麗に消せてる所を見つけて「ここ綺麗に消せてるね。きっとしっかり抑えて消せてたんだね」って言われる前にできた事褒めてあげると喜びますよ😆

まろん
・手先が不器用
・力加減が分からない
小学生ですが、苦手です。
自宅では一緒に消したりしていますが、特性もあるのでまだまだ難しいようです。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😭
どちらもありそうです…
イライラしないよう頑張ります🤣- 3月27日
はじめてのママリ
ありがとうございます😭
みんなたしかに嫌いですよね😂
できた事褒めてみます!