※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
める
子育て・グッズ

夜中の寝かしつけが旦那とは違うのはなぜ?時間差に困惑している方いますか?

私の寝かしつけだと本当に時間がかかるのに
旦那の寝かしつけとなると秒で寝る同じ子を持つ方いらっしゃいますか?😖

毎日毎日夜中の授乳後寝かしつけにかなり時間がかかります。あまりにも泣くからもうムリ〜てなったら旦那がたまに起きてくれて、その時は秒で寝る娘氏…なんで?笑

コメント

マリー

うちの子そうでした😓
旦那だと早くて私だと、なかなか
寝なくて💧
何かあるんですかね??
旦那帰ってきたら
いつも変わってもらって
ゆっくりしてましたよ笑

  • める

    める

    なーぜー!!!!ってなりますよね(笑)まぁでもどっちかで寝てくれるならまだマシですね🥺

    • 3月26日
はじめてのママリ🔰

ママだと分かってて甘えちゃうんだと思います💭
あとは母乳だと匂いで興奮して眠れないって聞いたこともあります🥹

  • める

    める

    まさに完母なのでそのせいなのかなぁって今思えました🥺
    今日も寝かしつけ頑張ります💪

    • 3月26日
ちゃむ

うちは大きくなってからもそうです…!
なんで??ですよね!

普段ママしか寝かしつけ受け付けない(パパだと大泣き)で、ほぼ100%私が寝かしつけてる&寝かしつけ1時間以上かかる我が家です!

先日はじめて夫に子を預けて夜に出かけることがあり、寝かしつけすごく心配してたのですが、「とんとんとかせずに自分達で勝手にコロコロして10分くらいで寝た」と報告受けました😂😂😂

2回目も同じ感じだったらしく、私がいないとすぐ寝るやんってなりました!笑
(ちなみに家のどこかに私がいると絶対にダメでした🙅‍♀️)

私の時もそれでおねしゃす…!!って感じです☺️