※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
インコちゃん
妊娠・出産

診察で旦那が不満。私と先生の絡みが気に入らなかったみたい。皆さんはどうですか?

こんばんは(°∀°)
いつもお世話になっております。

こないだ初めて診察に旦那を連れていきました。だけども、旦那は終わるなり「いい病院じゃない」とか言い出しました。理由を聞くと内診のとき私と先生の絡みばっかで、旦那には一切話は触れず、それが気に入らなかったみたいで‥(笑)

子どものようなこと言うなっと思ったんですが、そのへん皆さんはどうですか?
旦那さん連れてきて、絡みはありました?

困った旦那さんです(°∀°)

コメント

まこ

私の病院は診察室と内診室は別になっていて、内診室は男性入室禁止なので先生と主人が話すことはありません(˙_˙٥)

経腹エコーは診察室なので主人も一緒に入りますが「ご主人さんは頭元にどうぞー見えますか?」くらいで主に先生に質問したり次回の予約や経過を聞くのは私ですよ(﹡ˆˆ﹡)

ぷるるっとな

私の通院してた病院では主人への絡みはなかった、というより主人はエコーのみで内診はどの旦那さんも入ってませんでしたよ。
看護師に内診は旦那さんはいいですよー、って基本断わられてました。
余程でない限り呼ばないという雰囲気ですし、診察されてる側としても主人に聞くことないだろうから気にしたことありませんでした。
産後の私自身と子供の一ヶ月検診でも、主人は外で待ってて、どの旦那さんも外で待たれてましたよ😃

想・煌のママ

やきもちですかね?(笑)

私も一度、主人連れて健診行きましたが、私と赤ちゃんの健診なので、先生は主人には話したりはなかったですよ(;゚ロ゚)
ただ、主人から先生に質問した時はきちんと話してくれましたが(^0^;)

インコちゃん

あっ、ごめんなさい。内診じゃなくエコーの診察の時でした(>_<)
主に奥さんと話すからそこまで絡みないですよね。良かったです。

インコちゃん

ごめんなさい、内診じゃなくエコーの診察にでした。
あまり気にしない方がいいですね(°∀°)

deleted user

もっとパパはこうで〜とか
伝えてほしいんですかね?(⑉꒦ິ^꒦ິ⑉)♡
逆にそこまで赤ちゃんや
奥様に対して興味をもたれてる
旦那様ということで
素敵だなーと思います!!
先生によっては
旦那完全スルーな人もいますよね!笑

自分でも聞かないとなにも答えない先生もいるので、

いろんな先生がいて
見てくれるだけで何も言わない
先生もいるらしいから
気にかけて色々言ってくれる
先生だから安心して任せよう!
もし、気になることあったら
検診の時までに考えて
パパから聞いてみたら?とか
言ってみます!((っ´ω`c)♡

インコちゃん

旦那も話しかけるタイプじゃないからかな。
焼きもちだと可愛いんですがね(^-^;
今度そっちから話しかけたらって言ってみます(笑)

インコちゃん

すみません、最初の文章に誤りです。
内診じゃなくエコーの診察の時です。

想・煌のママ

私の主人は、気になったことは自分から聞いて納得したいタイプなんで、あまり話しかけないご主人からすると、自分だけ仲間外れされた感があったのですかね(^0^;)笑

ですね、妊婦健診ってくらいなんで、ご主人は自分から話しかけないと、話に入れてもらえないと思いますよ!(笑)

インコちゃん

ただ、かまってほしかったのかも(笑)
赤ちゃんのこと気にかけてくれてたらいいのですが(^-^;
まぁ、いろんな先生がいるからあまり気にしない方がいいですね。

インコちゃん

何を話したらいいのかわからなかったから、話しかけてくれるのを待っていたのかもです(^-^;
今度は旦那にわからないことあればこっちから聞いたらって言ってみます(笑)

ごまめママ

私も3回近くに旦那と一緒に検診に行きました。
私の旦那は自分から気になることを色々聞いていましたよ(*^^*)笑
先生から話す時は、旦那ではなく私向けに話していましたが、気にしてなかったですよ‼︎
エコーの時も「これが心臓で〜」とか教えてくれてるのを聞いて、2人であーだこーだ言っていました!
妊婦さんの検診なので、先生もインコちゃんさんメインで話していたんだと思いますよ☆

インコちゃん

検診は奥さん中心ですよね。一応私の方から話しかけたんですけどね、旦那無反応だし、答えても「う~ん」みたいな‥(笑)
次回は旦那にリアクションとるか、わからないことあれば聞きなさいって言ってみます(°∀°)