![ままりに感謝](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳娘の寝付きが悪い。ルーティーンは変わらず、21:00に寝室へ。寝る前にゴロゴロ、モゾモゾして落ち着かない。ストレスでイライラ。対処法を教えてください。
3歳娘の寝付きが悪くて困っています。急に寝付きが悪くなりました。こうしたら寝付きが良くなった、という方法を教えて下さい!
体力がついてきたのか、3歳娘の寝付きが悪いです。昼寝も夜もです。普段はお昼が1時間半、7:30起床の21:30にはねてました。最近は22:30です😭夜が遅すぎる…
21:00前には寝室に行って、絵本を一冊読んだらベッドに入る、というのがルーティーンです。ルーティーンは変わっていないし、お風呂も就寝1時間前には終えて、テレビも見せてません。
ベッドに入っても、ゴロゴロ、モゾモゾ、どったんバッタンして動き回るってます。「目を閉じないと寝られないよ」と言ってもダメです。寝るの!と怒ってしまうこともあります。
すごいストレスでイライラしてしまいます。
- ままりに感謝(4歳2ヶ月, 8歳)
コメント
![ストラスアイラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ストラスアイラ
もしかしたら体力が付いてきたのかもですね😊
お昼寝時間を少し短くしていってもいいかなと思います♪
もちろん起こしたらグズられるので大変ではありますが💦
![なっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なっぴ
可能であればお昼寝なしにしてもいい気がします!
息子はお昼寝なしで19時から20時前には寝てます😂
-
ままりに感謝
保育園に行っているのでお昼寝時間は変更できなくて…
休日はお昼寝なしで早く寝かせる方式にしようかと思います。- 3月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
3歳2ヶ月の娘がいますが、お昼寝するとかなり寝つきがわるいです。
たまに保育園でお昼寝しない時があるみたいですが
夜は秒で寝てくれるので楽です😂夜ご飯あたりから機嫌悪くなるけど💦
-
ままりに感謝
うちも保育園に行ってます。
休日にお昼寝無しで過ごした時はやはり夕方からグズグズに…
休日はお昼無しの就寝時間早くしてみます。- 3月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
体力ついて昼寝が不要になったのだと思いますよ
うちの娘も3歳4ヶ月ですが、体力があるので2歳2ヶ月には昼寝がなくなりました。
なので、3歳で昼寝すると聞くと私からするとビックリします。
-
ままりに感謝
急に寝付きが悪くなったので驚きました。やはり体力がついてきた証拠ですよね。
保育園はお昼寝が年長の夏休みまであるところなので、なんとか対処法を見つけたいです…- 3月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
我が家の3歳娘も最近急に寝なくなりました…
少し前まではだいたい21時半頃までには寝ていたのですが、今は全くです。ベッドの上で跳ねる、布団の上でバタ足、急にベッドメイクし始めるなどなど…最終的に激怒して大泣きして眠りにつきます。
子供が寝た後の自由時間もなくなりストレスがたまる一方です。
解決方法のコメントではなくてすみません🥲同じ境遇すぎて🥲
-
ままりに感謝
お返事遅くなりました。共感してくださって嬉しいです☺️
ベッドメイキング、娘もします!
もうほんとにストレスで、娘が寝てから家事や好きなことをするのは諦めました。一緒に寝ちゃって、目が覚めたらスマホ📱をポチポチいじってます。- 4月5日
ままりに感謝
保育園に行っているので、お昼寝時間は変更できないんです…
休日にお昼寝なしをしてみたら、夕方から寝るまでぐずって大変でした。お昼寝をやめるか、寝かしつけに耐えるかのどちらかになってしまうのかなぁ😮💨
ストラスアイラ
保育園のお昼寝時間は、寝るか寝ないかの2択ですものね💦
私も園に相談しましたが、短くは出来ませんでした😣
もう少し体力がつけばお昼寝なしでいけると思うので、それまでは寝かしつけするというより、もう放っておいて寝ちゃう方がストレス少ないです!
起きている間に家の事済ませてます(笑)