
1歳の子にコンビニおにぎりはありでしょうか?コンビニのおにぎりをあげている方、どのようにあげているか教えてください。
こんばんは!先輩ママさんのご意見いただきたいです!
1歳の子にコンビニおにぎりはありでしょうか?
明日、どうしてもお昼ご飯の時間帯に出かけなければならなくなってしまいました。
一応、蒸しパンは作って持っていくのですが、息子は大のお米好きで…あまり蒸しパンを食べてくれないので、ダメだったらコンビニでおにぎりを買おうかと思っています。
コンビニのおにぎりをあげてるという方はいらっしゃいますか?また、あげてる場合はどのように(お米だけ、具もあげる、など)あげているか、教えてくださるとうれしいです!
- だいふく(7歳, 9歳)
コメント

koko☺︎
うちはその位のときはまだあげてませんでしたが、あげるとしたら、まぜこみご飯や炊き込みごはんのおにぎり?おむすひ?ならアリなのかなと思います(*・ω・*)

yuki
あげてますよ!
気にしすぎたら外食もダメになりますし;
毎日・毎食じゃなくたまになら大丈夫だろうって思ってます。
うちは混ぜご飯や鮭をあげてます
ヽ(・∀・)
これから少しずつ暖かくなってくると、ご飯は特に食中毒怖いのであまり持ち歩かず外で買う事が多いです(>_<)
-
だいふく
回答ありがとうございます(*^O^*)同じくらいの月齢のお子さんをお持ちで大変参考になります!
外食時、困りますよね…私もうどんなど含めて薄めたりしてあげています。
やはり、混ぜご飯とか鮭あたりは食べやすそうですね(^-^)
食中毒も怖いので、コンビニおにぎり利用も、前向きに考えてみたいと思います(^-^)- 3月24日
-
yuki
グッドアンサーありがとうございます(^^)
外食時は悩みますよね~。
食べれそうな物ならばあげますがやっぱ味つけとか濃いですからね
(´・ω・`)
おにぎり屋さん等があればコンビニより高くてもそっちの方が良いですが大きい駅とかじゃないとないですしね(;o;)
なのであまり考えすぎないようにしてます;
明日もまだ寒さあるみたいなので気をつけつつ楽しんできて下さいね!- 3月24日

mi
先輩ママではないですが…おにぎり握ってあげるのはだめなんですか🤔?
-
だいふく
回答ありがとうございます(*^O^*)
おにぎり…と思ったのですが、少し衛生的に大丈夫かな?と思い質問させていただきました(>_<)でも、よく考えたらおにぎりも蒸しパンも大して変わらなさそうですね…
保冷剤などで工夫しておにぎりを持っていくことも、もう一度考えてみたいと思います(^-^)- 3月24日

もちもち
私はあげちゃってましたよ!
具は塩むすび、おかか、しゃけ、こんぶを選び、少しだけあげてました(^ ^)
毎日コンビニじゃなければ一回くらいそんな気にすることないですよ〜。
-
だいふく
回答ありがとうございます(*^O^*)具体的に教えていただいて大変参考になりました!
あんまり気にしすぎても、疲れてしまいますよね…
教えていただいたのを参考に、コンビニおにぎりの利用も考えたいと思います(^-^)- 3月24日

まゆみ
コンビニのは添加物が沢山入ってる‼と教えられたので、サンドイッチなども含め、食べさせたことはないですねー💦
蒸しパン作るより、お子さんの好きなおにぎりを作ってあげたほうがいいのでは?
-
だいふく
回答ありがとうございます(*^O^*)
添加物、やはり少し気になっていました…
直前に作って保冷剤などを入れておけば衛生的にも大丈夫でしょうか?おにぎり持参も、検討したいと思います(^-^)- 3月24日

aloha
1歳3ヶ月の時に、引っ越しがあったのでそのときはコンビニのおにぎり🍙食べさせました😅
おかかと昆布だったかな⁉
2つペロリと食べちゃいました😂
-
だいふく
回答ありがとうございます(*^O^*)
お子さんとのお引っ越し、大変でしたね…お疲れさまでした!息子ももうすぐ1歳2ヶ月になるので、同じくらいの月齢のときのお話をきけてよかったです!
2つも食べちゃうなんて、かわいいです(*^-^*)うちもお米大好きなので、ぺろりと食べそうです!- 3月24日

お餅☺︎
お家で作れる時は作って持って行きます(o^^o)どうしてもって時は出来るだけ無添加か添加物が少なそうなお惣菜屋さんなどによってもって行きます!
-
だいふく
回答ありがとうございます(*^O^*)
なるほど!目からうろこです!調べてみたら、少し離れてますが手作りのおにぎり屋さんがあるようです!どうせあげるなら、そちらの方が良いですよね。行けそうならば、そちらのお店に行くことも考えてみたいと思います(^-^)- 3月24日
だいふく
回答ありがとうございます(*^O^*)
なるほど!炊き込みご飯系のほうが、味が若干薄めな感じがしますよね!だめなら、ためしに買ってみて、あげてみようかと思います(^-^)