※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

完母から混合に変え、完ミに悩んでいます。時期や理由を教えてください。

完母や混合から完ミにした方、時期や理由を教えてほしいです。

元々、完母でしたが今は混合にして完ミにしようか悩んでいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

2人子どもがいますが、2人とも離乳食が始まって、母乳やミルク以外にも口にできるようになった生後半年くらいから混合→完ミにしました!
完ミにした方が離乳食の時間も安定するし、私はあまり母乳が出なかったのも理由です。
まだ母乳やミルクだけのときは、災害時のことを考えて混合にしていました。でも今は缶のミルクもありますよね!今赤ちゃんがいたらもっと早い時期から完ミにしてるかもしれません!

はじめてのママリ🔰

現在9ヶ月。
生後4ヶ月の終わりまで完母でしたが、離乳食が始まる生後5ヶ月で混合にし、7ヶ月で完ミにしました!

ディーマー気質で違和感があったのと、いくら可愛い子どもでも離乳食始まって食べ物を含んだ直後の口では嫌だったので完ミへ移行しました💦

くりーみぃ

5ヶ月ごろ母乳の出が悪くなったな〜と思ってたら生理が再開してそれを機にほぼ完母の混合から完ミにしました!

はじめてのママリ🔰

息子は先天性の病気で直母が出来なかったので搾乳した母乳を飲ませてましたが最初は上手に飲ませてあげられず1時間近く飲むのに時間が掛かってました、更に寝かし付けも1時間~2時間、そして搾乳30分~と思ったら3時間ぴったりで起きるの繰り返しで睡眠時間もなく頭がおかしくなりそうだったので2ヶ月頃に完ミに移行しました☺️💡

結優

1ヶ月で混合にしました。上の子が完母でもんのすごーく大変だったのが理由です😂