
5歳の子供が補助箸を使っているが、普通のお箸を使いたがっている。教え方に悩んでいる。成功例や教え方を教えてほしい。
5歳の子なんですがまだ補助箸です。
そろそろ普通のお箸使わせたいし本人も使いたいみたいなんですが普通のお箸持しても全然うまくいきません。
私も教え方に悩んでます💦
こうやったら出来るようになったやこう教えたよこんなのしたよってあれば教えて下さい😉
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月, 3歳11ヶ月, 6歳)
コメント

a.
鉛筆は持てますか?
我が家は鉛筆が持ててたからか?六角知能箸を与えたらすぐに持てました😊

はじめてのママリ
うちは普通のお箸にクリップ挟んで、慣れたら外して…ってやりました✨感覚掴みやすかったみたいです☺️
-
はじめてのママリ🔰
えー!クリップとはどんな感じでですか?🙆💓
- 3月26日
-
はじめてのママリ
ダブルクリップを挟むだけなんですが…検索してもらうとわかりやすいかと✨
あとは三点支持箸もよかったです💓- 3月26日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
どの期間クリップでしてましたか?- 3月26日
-
はじめてのママリ
うちの子はお絵描きも苦手なレベルの不器用さなのですが
クリップ2週間くらいで外して、その後三点支持箸3週間、普通のお箸の流れでした☺️- 3月26日
-
はじめてのママリ🔰
凄いですね💓
クリップしてもやっぱり最初はなかなか出来なかったですか?- 3月26日
-
はじめてのママリ
クリップ使ってる間はできますが、外すのはなかなかでした💦
でも、どこに指を置くかがイメージしやすくなったようで、遣う前よりは綺麗な持ち方できてましたよ☺️
ある程度できたら三点支持箸にきっぱり切り替えました✨- 3月26日
はじめてのママリ🔰
鉛筆持ててます😭💦💦
凄いですね❤️❤️
a.
でも1番はやっぱり本人のやる気かなと思います😅
ある日突然なぜかスイッチが入って、お箸欲が高まったので💦